ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

ちょっとそこまで

2017年05月21日 | ハーレー/R100RS/Vスト
バッテリー替えたし、天気も良いし、給油でもしとくか

ガソリンスタンドまでちょい乗りのつもりが、ついついシャトレーゼに寄ってしまった

なんと今日はロールケーキが半額

ついでに草だんごまで買ってしまった
あ~ダイエット中なのに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッドボーイのシート交換

2017年05月21日 | ハーレー/R100RS/Vスト


黒いのに2時間も乗ってるとお尻が痛くて仕方ない
我慢できないのでシートを代えることにした


大きくて、分厚いシートだよ
これならお尻にやさしいかも

早速試乗してみた
かなり心地良くなった気がする
でも30分くらいだったから、本当に改善してるかは分からないね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010FLHR バッテリー交換

2017年05月21日 | ハーレー/R100RS/Vスト

バッテリーが弱ってる感じがしてたんで交換することにした
ちなみに純正バッテリーの型番は66010-97C

互換性のあるYUASA製で17,000~19,000円
今回ネットで探したのは、13,000円
ちなみにクラウンに積んでる韓国製のバッテリーは8,000円
なんかムカつくわ~

そんなことは忘れて、作業開始
まずはシート外して
バッテリーの上にあるカバーを邪魔にならないように退けて、テープで固定

マイナスから端子外して、プラスを外す
外したら、バッテリー持ち上げて取り出す

新しいバッテリーには次に交換時持ち上げ易い要に拘束バンドを巻いておいた

入れ替えたらプラスをつないで、マイナスをつなぐ
つないだらバッテリーの充電用のプラグが光りだした

いつも真ん中のオレンジだけど、良好のグリーンが点滅
なんか嬉しい

カバーを戻して、配線を整える
ここで時計を合わせます

メインスイッチをACCにすると「12:00」で点滅
これで一応バッテリーは正常に交換できたってことかな
時計のボタンを長押しして12h/24hを決めて、また長押し
同じ要領で時間と分を設定して完了

最後にシートを取り付けて作業完了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする