先日のツーリングで道の凹みでガツンとなったときに、ハンドルが下に下がってちょっとビックリした 信号で止まった隙にガンガンて上げて修復してた
帰ってネジ締めたら一か所締まらなくなってた スプリンガーのハンドルポストはアルミで出来ており、ネジ山がすぐに潰れてしまうようでスプリンガーあるあるのようです
一か所ならそのままでも良いか~って思ったけど、やっぱりハンドルだから危ない
ハンドルポストごと買い替えるかと思って調べたけど、全然ない
FXSTSのメッキはまだ中古でたまに出てくるけど、黒は全然ない
メッキ物を取り寄せて黒に塗り替えるしかないかと思ってたけど、なんとネジ山を復活させることが出来ることが判明
それが『ヘリサート』『リコイル』とも言うらしい
専用工具が売ってるので、それでやってみようかとも思ったが、もし失敗したら取り換えしがつかない
ということでバイク屋に来ました
小雨に降られながら、約50キロ走って
30分ほどで作業完了
5000円ほどで復活しました