レスポール派だった僕が最近はトレモロのついたギターに取り組んでおります
若い頃はIbanezのいかにもロックギターって感じが嫌いだったけど、使ってみるとこれがまた非常に良い
特に2年前に買った後ろの派手なAZ242ってインドネシアのギターがすごく引きやすいギターで
こいつがきっかけで、ウニョウニョ鳴らすのが好きになってきました
となるとやっぱりfloydroseはどうなんだって事になってくる分けで
冬休み中、ず~とヤフオクと睨めっこ
Charvel のPro-Modを新品で買いそうになりましたが、踏みとどまり
結局 中古のwashburn nuno bettencourt のn-24ってヤツをポチりました
最近はもう売られてないモデルのようで、新品価格は12万円弱くらいだったみたい
今回6万円でGETしました
washburn nuno bettencourtのN4の廉価版ですので、Floydroseも中国製で、あんまり評判良くないみたい
届いて諸々調整してチューニングしました
オクターブチューニングもばっちりです
今のところ使える状態かと思われます
が、GOTOH製のロックナットとブリッジも別で注文しました
届いたらパーツ交換しようと思います
で、捨てる神あれば、拾う神あり
FGNのシンラインはヤフオクでオサラバとなりました
諸々高級パーツでカスタムして、すごい良い感じのギターだった
手放したくないギターでしたが、被るギターがありましたのでリストラとなりました
8万円くらいで売れて欲しかったですが、このご時世6万円の値がつきました
一応プラマイ0になりましたけどね
そして4弦のベースもオサラバしました
買ってから全然使ってないWarwick Rockbass Fortress 4
何年も置きっぱ状態
2万円で売れれば良いや
と思って出しましたら4万円になりました
こっちの方がすごいやんか