ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

波乗り

2009年09月22日 | サーフィン

0922a2  今日は波ヲくんがお友達連れてやってくるっていうから、朝6時から部原でスタンバイ

しかしもう駐車場は満杯

セブンイレブンで待つこと1時間

7時過ぎ、ようやく到着

0922a1 仕方なく有料駐車場に無理やり2台入れてもらう

1ラウンド目おばちゃんP 肩~頭オーバー

グリグリのチューブ

すぐに足がつって、撃沈

ローカルもいたので一番右端によって、こぼれ波でお茶を濁す

0922a3 波ヲ、ヨウイチ君、青いのは一番左端から際どい波を攻めてた

2ラウンド目クソ下アウト ~頭くらいか???

グリグリはもういいってことで、ちょっと休憩してクソ下アウトへ

セットは10~15分に1本

ピンポイントで割れるピークしか乗れない波

粘って、粘って、乗れず仕舞い

ただ、ただ、疲れた

0922a4 12時、撤収し、BBQ大会

俺はこの連休に何回BBQやるんだ

15時、もう波はショボイということで解散

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島トリップ②

2009年09月21日 | サーフィン

0920a1 9/20 朝4時半起床

台風が最接近する中、波チェックするぴさん

今朝からヨッシーとクワが合流し、鮫川の河口へ

とりあえず着替えて歩くこと5分

0920a2 分かってたけど、インサイドはかなりジャンク

100mほどアウトで頭~ダブル

上手い人たちが次々とチューブイン

こりゃ~大変だ~と暫し傍観

早速ぴさんはカレントに乗ってアウトへ

0920a6_3 あら~すんなり出たね~と暫し歓談

ぴさんが1本目テイクオフ頭半

おーと暫し観察

2本目テイクオフ頭半、危うくチューブイン

おおーと暫し感嘆

0920a3_3  「今日のところはこの位にしといてやるか」と結局海には一歩も入らず、5名撤収

一時間ほどでぴさん、無事帰還

もうちょっとやさしい波でということで小浜海岸へ移動

300mほどアウトできれいに割れてる

0920a4_3  3名ほどしか入ってないYes We can!!

ということで、その他5名はここで1ラウンド

えっちら、おっちらパドルアウトすると、そこにはハワイで見たような波が

セットが入ると(@_@;)うぉーワールドクラスの波がー

0920a5_3  ドッカーンと爆音を上げて炸裂

みんなで「お前先いけよ」、「いやいや、お前先行けよ」、「じゃ、オレが」、「じゃ、オレが」、「じゃ、オレが」、『じゃ~どうぞ、どうぞ』 て、感じ

せめて一本乗っておかないと帰れないね~と変わる、変わるチャレンジ

0920a7_3  一本乗ったら、すごいスピードと海面が硬い

板がバシバシ跳ねて、レールが入らない

カッ飛んだだけで精一杯でした

  結局他は誰も乗れなかったみたいです

0920a9  1ラウンド終えて、早めのお昼ご飯

刺身定食850円

いわきサンマリーナに移動してお昼寝タイム

いい天気でした

気がつくと15時前

0920a10 もう1ラウンドどうする

波も良くないし、温泉行って風呂でも入るか

てことになり、ここでヨッシーさんとクワは帰っていきました

かんぽの宿でヒト風呂浴びて、今日の寝床で早速宴会開始

0920e1 8時ころから小林さんと娘さんやショップのローカルの方々も合流して

シェフの腕の見せ所となりました

ついにダッヂオーブン登場

今回もチキンが非常においしく焼けました

0920e2 みなさん絶賛してました

宴は10時すぎまで盛り上がりました

夜には風も治まり、さーて明日は台風もいなくなって波いいんじゃないのーと就寝

朝6時起床風はないが、残念ながらどこもクローズ

0920e3_2 唯一波乗りできてるウエストコーストも既に駐車場の空きなし

ということで、俺の今回のトリップはここで終了

朝8時、御宿に向けて帰還となりました

片道260キロ途中ほとんど渋滞もなく、14時前無事帰宅

0921a1 連休後半に続く

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島トリップ①

2009年09月21日 | サーフィン

9/19から福島にトリップ行ってきた

朝6時起床御宿は雨

0919a1_2 車に荷物を積み込んで出発したのは8時前

最初の信号でフとルームミラーを見たらボードがない

忘れたーとりに帰りました

気を取り直して出発

0919a4 御宿から海沿いに北上

銚子~日立まで一般道、日立南大田から勿来まで高速道と順調に行って、小名浜に着いたのは13:30くらい

先に着てるぴさん、マミさん、コータといわきサンマリーナで合流

軽く1ラウンド腹~胸ドッカン

0919a2_2 晩飯の買出しに小名浜へ行ったが、お土産屋は高かったので、適当な魚屋でコータが値切って、カキ、ハマグリ、サザエ、サンマなどを購入

ぴさんの友達、小林さんのショップへ寄って、17時ころ今夜の寝床へ

台風の風をかわすべく、草むらの中に入って炭火を熾して炭焼き開始

0919a3 20時すぎには皆さん撃沈

おやすみ~

0919a5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIZZA

2009年09月12日 | 男の食卓

0912a2 ホームベーカリーのパンの材料でピザの生地ができちゃうので、今日はピザを作ってみました

まずはホームベーカリーに粉と水をぶち込んで待つこと45分

生地が出来るまでに、炭火をおこす

生地が出来たら、ダッジオーブンの底に敷いて、ピザソース塗って適当に具を載せる

あとは火にかけて待つこと20分

0912a1 できあがり~

いや~ウマいね

ちょっと手間かかるけど、暇つぶしにはいいかも

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッヂオーブン

2009年09月05日 | アウトドア

0905a1 再来週の福島トリップでは皆さん、ダッヂオーブンを期待してるちゅーことでひと回り大きいダッヂオーブンを手にいれました

オークションで安かったので、まぁいっかってことで買ったんですが、届いたら思ったより大きかった

これならチキンが丸ごと2匹入っちゃいそうです

0905a2 とりあえず、今日は天気も良いので小さいヤツで再度予行演習

今回も人参、じゃがいもを底に敷き、塩こしょう、バジルをかけた鶏肉にセロリとニンニクを挟んで入れました

上からセロリの葉っぱをのせて準備完了

0905a3 ダッヂオーブン用の炭火コンロに載せて、待つこと1時間

今日は風が強くて、ちょっと火が強いかな~って思ってたけど、全然上手く焼けました

再来週はデカオーブンで頑張ります

0905a4

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする