銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

ゆりかごを揺らす手

2014-02-12 | ま行~わ行 旧作映画観賞
久々再見。

Aシオラ、Rデモーネイ、

そしてシオラの親友役、重要な役にJムーアが出ていた。

これは知らず、超ミニスカで登場。

怖い家庭内サイコもの。

面白いが、お話がちょっと~はある。

ベビーシッター、米では普通にはわかるが、

こんなに産んですぐベイビーを、紹介もなく道で出会った

レベッカに託すのって、しないでしょ。

向こうは紹介者がいないとがある。

ましてまだ小さすぎ、

そこまでするのは、フルタイムでシオラが働いているのかと思ったら違う。

パート?ボランティア?在宅もある。

それなのに、何故住み込みの素性不明女を雇うのか?
田舎で家は広く、夫は教授で裕福にしては賢くない。

自分で育児できるでしょ。

住み込みはいくらなんでも疑問。

子供五人いるならともかく、まあ、喘息もちだからか~

住み込みでないとサイコドラマにならないからだが。

ということで、物語設定がとても弱い。

妻が多忙ならわかるから、変えればいいとは思う。

デモーネイの目の怖さ!

そのままサイコキラー(^。^)最近はあまり出ていないかなー


マーニー

2014-02-06 | ま行~わ行 旧作映画観賞
ヒッチコックの中でも、これと、白い恐怖、は精神疾患系心理映画だ。

何回か見ているが、今回は夫婦になるSコネリー、Tへドレン、二人の会話シーンがかなり多いことを発見、

車、ハネムーンの豪華船、寝室などでの会話、

主に、夫コネリーが精神分析医のような態度で、へドレンの過去を聞き出す。

最近日本では、母娘の確執本が出ているが、これはまさに、その話、

過去の犯罪、大きなトラウマを背負った娘が、夫になったコネリーに治癒される物語だ。

母もようやく、20年くらいか、辛い傷から解放されるラスト。

悲しい過去であるが、ラストは、これからはうまくいく感じがある。

良き夫、コネリーに出会えて良かったね!
絵画的カット、シーンがいくつかある。

この時代カメラなので、風景が昔風の絵みたい、それが額縁の中の絵のよう。

日本の銭湯のような絵。街の風景なども。

精神科系で言えば、彼女は解離性疾患だと思う。

五歳の子の言葉になるシーン、そして盗みをする間の記憶はないのではないか。
精神科医が見れば分析できると思う。

ヒッチコックが好きな女優、ダイアンベイカーが

コネリーの義理妹として姉が死んでも同じ家に住んでいるのって、何で?
彼が好きなんだけど~

彼女がいないとこの映画、だいぶ違うはずだが、女手が欲しかったにしても、不自然ではある。

夫が精神科医になり妻を救うというコネリー演技、

ボンドから医師への変身でもあった。(^O^)

彼はヒッチコックの他作品にも出ていたかな~



ロイヤル・アフェア+ドラマ、ハンニバル

2014-01-29 | ま行~わ行 旧作映画観賞
北欧出身人気男優になったか?

マッツ・ミケルセン。

1700年末のデンマーク王室の堂々不倫映画。

デンマーク最大のスキャンダルと言われたそう。

今なら、ま、そう~ですむかもしれない。

ドイツ人の町医者が、王の精神疾患や天然痘などの病気のために

王室侍医勤務を命ぜられる。

日本なら町の開業医が、いきなり皇室に入ってね、という感じ。

当時は医師が少なかったからだろう。

彼は王と仲良くなるが

王に相手にされない英国から嫁いだ、王妃と数日で恋に落ちる
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
この絵文字はアイパッドから。

英国からの嫁ぐシーン、馬車に一人、故郷を離れる。

たぶん国境あたりで、デンマークの馬車に乗り換える方法は、

マリーアントワネットの時と似ていた。時代近いと思う。

医師役、マッツはぴったり、

秘めた王妃への思いと啓蒙思想を実践しようとする。

不倫だけでなく、政治、思想も含め

枢密院(貴族だよね)王室、庶民、それぞれの立場がざっとは描かれる。

歴史の勉強に少しなる。

堂々不倫で、マッツの子を王の子として産んでしまう。

この企み、ここまで作為的~なんだ。わ~~

侍女など周りに当然見られていて、不倫発覚、

思想的な背景もあり王妃は追放(殺されなかった)され、心も荒れ、

彼女にマッツはアヘンを飲ませる。

当時は精神の薬もないから、アヘンかと納得した。

薬でもあるアヘン。

マッツは不倫、思想犯で処刑される。

これが血だらけで残酷!当時なら普通だろうが。

ラスト、冒頭の追放された王妃が、

二人の子供達に手紙を書くシーンにつながる。

こんな不倫いけない!と思うが、閉鎖された故郷から他の王室へ、

そこでは、少しおかしな夫、少しは気持はわかる。

が、マッツ医師はもっと冷静にならないととは思った。

今の日本はまだそうだが、古い時代、

デンマークでも王室は閉ざされ、贅沢ではあるが、孤独だったのかもしれない。

見て、今の日本の皇室は、ヨーロッパに比べると200年位遅れている気がした。

デンマークは、このあたりから、大きな改革が起こり、

初の孤児院も創設されたとでた。

今にいたる歴史の一端だろう。

マッツ・ミケルセン、TVドラマシリーズ、「ハンニバル」に主演、

雑誌にも2ページ載った。

いろいろな役をやるようになった。

スターチャンネルで初回無料をTVCMで偶然発見、予約した。

1回だけでもと、どんなだろう、楽しめるかな~

マッツ、は、日本のあのミッツと、間違えてしまうこともあるの。(^_^)

ミッツ・マケルセン、ではなく、マッツ・ミケルセン。


レギオン

2013-12-22 | ま行~わ行 旧作映画観賞
2010年、Pベタ二ー、Dクエイドがでてるので録画。

ざっとしか見てないが、まあ、荒唐無稽、支離滅裂、

ちゃんと見ればわかるのか?^ - ^

天使の群れがレギオンらしく、大天使ミカエル役がポール、

人類の破滅がどうのこうの。

彼は大きな羽根を付けてる。(^O^)/

舞台が砂漠になり、後半は人が破裂!えぐられ、

指がスパッと切れたり、出産シーンもあり、かなり血が多い!グロテスク。

女優たち知らないが露出が多い服で、敵と戦う。

変な映画。

デニス、こういうのにも出てるんだね~~。

モンテ・ウォルシュ

2013-12-13 | ま行~わ行 旧作映画観賞
70年、タイトルは中年カウボーイLマービンの名前。

恋人役、売春婦が、Jモロー、

仏映画とちがい、可憐、華奢な感じで印象がだいぶ違う。

しっとりベッドシーンもあり、リー、ジャンヌのカップルは二度とないのでは。

リーの相棒カウボーイ役はJ、パランス。

近代化でカウボーイがリストラされ、牧場が閉鎖の時代、最後のカウボーイ時代の話し。

原作は「シェーン」の原作者。

解雇を言い渡すシーン、転職話など今に繋がるものもある。

生きる現実感が多いが、ユーモアあるシーンも幾つか。

パランスはカウボーイをやめ、結婚し金物屋となるが、悲劇が襲う。

カウボーイは移動だらけなので、転職が結婚条件なんだ。

別居結婚はない(^-^)

リーもジャンヌと結婚を考え、転職をしようか?

荒馬を乗りこなす彼を見て、荒馬ショーに出ないかと誘われるが~

俺はカウボーイしかできない、一緒になるためお金を貯めようと決める、

が、ジャンヌは病気であっけなくしんでしまう。

医療もまだの時代、地域差もある。

収入が少ないからと、結婚を躊躇する今の日本の若者に近い感じを持った。

西部劇で、今を感じるのは予想外。

近代化は、当時のカウボーイの宿命だったと思う。

「15年前、カウボーイはよかった」というセリフもあり、

牧童良き時代の終わりを描いた、普通の西部劇とは一味違う一作。

DVDは未発売。


ルーパー

2013-11-26 | ま行~わ行 旧作映画観賞
アート系でなくて、これほどわからない映画は珍しい!

そういう事で収穫(^_^)

とちゅうでやめようかと~でもレンタルしたので

1つ飛ばし速度(セリフはしっかり読める)で見た。

Bウィルス、JGレビット、エミリーブラント、Pペラーボ。

はじめからテンポアップ。

SFでタイムカプセルがどうのこうの、

殺し屋を雇う組織をルーパーというの?

わからない~ブルースもはじめは出ない。

何なの?ラストまでそうだった。(^O^)/

エミリーの息子?が悪魔の子のようで、

微「エクソシスト」に。

黒い服男の子は「マトリックス」(^O^)

目にさす薬が麻薬で便利そう。

1年~どんどんと30年後になり、謎???だらけ。

時計、金の延べ棒の意味もわからない。

ブルースはヘアは薄くなっても体型は変わらない。

SFはわかりにくいのもあるが、ここまでのは貴重。

これ、公開されてるの?

一回見てわかる人の頭を覗きたい。

マイ・ビューティフル・ランドレット

2013-11-13 | ま行~わ行 旧作映画観賞
見ていたか?は違い初見だった。

DDルイス、28歳のメジャーデビュー映画?

Sフリアーズ、85年。

面白さもあるが、どこかピンとこないのは、

当時、不況下のロンドン、

移民のパキスタン人と、犯罪もしてきたプアホワイトとも言える若者の生き方が、

わかりにくいからか?

初めクレジットがクルクル回るのも、彼らの行動を表現したかった?

冒頭から、何か起こりそうな不穏なムードもある展開、

でもラストはハッピイなのか?わかりにくさもある。

ルイスとパキスタン友人の、

イキナリのゲイだった~からみ裸でのシーンも唐突だが、

あれはセクシャリティとして、何か意味があるの^_^

ラストも別れると思ったが、結局、二人のからみ風で終わる。

というところに目がいってしまう。(^_^)

おじの娘は自殺か?はっきりさせないラスト?

フリアーズでは「ハイローカントリー」が印象に残っているかな。

監督は大学を出てBBCに勤務後、映画界への方だった。

ルイスは、当時のパンクファッション?ヘアというの?

似合わないから、それで変な感じもあったかも。

RAIN

2013-09-12 | ま行~わ行 旧作映画観賞
旧作整理中、再更新映画。

ヴェンダースの知らない映画。レンタル。
予告があったので公開されてる?98年?

うちの本には出てない。

P・フォーク、グイネスの母のブライス・ダラーなど。

ジャズ音(ラジオ番組)で始まる群像劇といった感じ。

退屈。タイトル通り、大雨の1日。

人物関係も?で暗く良く見えない。

何だろうがある。

ムードだけはあり。

彼、初期がよすぎ監督だから、だんだん映画館では見なくなった。

黙秘

2013-08-11 | ま行~わ行 旧作映画観賞
95年。

感想を入れたと思っていて検索したら、なかったのでまだだったのか~

TV東京の録画を久しぶり再見。

カットが多かったが、Sキング原作のサスペンス、

親子、夫婦、現代にも通じる介護の話を面白く再見した。

Kベイツ、64歳、当時、47歳。

若い頃の姿はメイクでかなり若くみえた。

アルコール依存症の働かないダメ夫の妻で、

富裕な夫人の家のメイド役。夫が働かないので、お金を密かにためている。

裕福な夫人は夫を殺したのか?

その夫人は一人になり晩年、身体が効かなくなる。

ベイツが懸命に面倒をみている。

その夫人との長年の雇用関係は、初めはメイドと夫人だったが、段々と

肉親ではないが、友情、同志のような関係へ移り、二人はあることを~

ベイツの娘役、JJリー。

少女時代の残酷で辛い記憶が大人になってもトラウマの役。

日蝕のある日、その事件は起き、真実は?

謎がほどけて行く展開がうまい。

日蝕という自然が大きなエピソード、区切りになっている。

南米映画、「フラミンゴの季節」を思い出す。

JCライリーが脇でワンシーン登場。当然若い。

ベイツは今でも脇でたまに出ていて長い女優歴になった。

フィルムは二種類を使い分けていたとDVDを見た方から教えて頂き、

そうか〜だった。

色彩もインパクトがある映像。

キングの小説はほぼ未読だが、

原作では娘のことはほんの少ししか書かれていないそうだ。

脚色がうまいと思う。

母、娘、孤独な夫人の見事なミステリー➕女性映画だ。

ライラの冒険

2013-08-02 | ま行~わ行 旧作映画観賞
あまり知らず、Dクレイグが出るので録画。

吹き替えながらみ。

北極が舞台のベストセラーファンタジーだそうで。

動物が好きなのでCGだけど楽しい。巨大白熊も見所。

Nキッドマン。

Eグリーンはクレイグとは007共演も。Iマッケラン。

声の出演に、Kベイツ、KSトーマスも!豪華。

ライラ役は有名子役なの?

キッドマンとEグリーン、ともに、とても美人だが、

冷たい、意地悪な感じもあるキッドマンは苦手、エヴァは好き。

目が魅惑的、名前もいいな。

熊がいっぱいの、雪上で鎧を着て戦うシーンはSFっぽくもある。

熊に乗り全力疾走も気持ち良さそう。

熊好き必見。^_^

子供をどうにかする実験をしていて、科学的なシーンもある。

いろいろ混ざった映画。ハリポタ風も。

羅針盤は金のコンパクトみたいで、ちょっと秘密のアッコちゃん的。

ラスト、飛行船?に熊も乗り飛んでるシーンいいな~

雪、白い世界、動物と一緒ファンタジー。

夏に見るのが涼しくなれる映画。

ルーム205

2013-07-28 | ま行~わ行 旧作映画観賞
サムライミ絶賛、とあったのでレンタル。

ドイツ映画?普通のでき。

俳優も皆、知らないので、お暇なら。

大学の寮でのホラー?殺人?精神疾患系?

殺人が三件もなのに、結局最後までよくわからない。

ラストの、あのシーンがヒントなら、はじめから彼女の妄想でも通るが。

ハリウッドリメイク決定と出た。もっと面白くしないとね~。


レッド・ライト

2013-07-08 | ま行~わ行 旧作映画観賞
興味ある話なのでレンタル。

前半の方が良かった。全体はまあまあ。

超能力者、エスパーちゃんはどんな時代でもいたのではないか。

昔は魔術師、呪術師など文化が違えば異なったエスパーの存在は大きかったこともあるだろう。

医師の代わりになどの役割もあった。

SウィーバーVSデニーロ、

そしてキリアンマーフィー、彼、とても小柄、頭が大きいのかな~

もっと大柄かと思っていた。顔は少しジャニーズ系か?

超能力者は偽物だと証明する学者たちのお話だが、

オチは、ああそうか、だった。気がつかず。

後で思えば、あのシーンもつながるなどとなった。

途中、ソファで見ていたせいか眠くなるのは、

色彩が暗め、変化は少ないの~エスパーが眠くさせてた!(^_^)

レッドライト、とは違和感があるものだそう。

わからないことや、突っ込みたい事もあるが、怪しくいかがわしいムードは出ていた。

彼を、過激な暴力で殺そうとする、あの場所で?は、何で?おかしいような~

あそこで急に殴りのアクションとなるのは、意味があるの~

キリアンファンなら、ずっと出るので必見。

ライフ・オブ・パイ

2013-06-26 | ま行~わ行 旧作映画観賞
DVD鑑賞。

家族は虎と少年でディズニー映画なの?と。^_^ありかも。

これまでに余りない珍しい映画である事は確か。

トラと人が同じ場所で、227日もだもの。普通ないわ~

3Dならもっと、絵が出て、すごかっただろう、

シュール、幻想的色彩はいうことない映像。

そのまま絵画になるカット、船を小さく撮った俯瞰カットなども多数あり、

それだけを見てもいいだろう。

人により評価が、わかれやすい映画だとも思う。

ブッカー賞受賞の原作がある。未読。

哲学、宗教、人生など深い何かを感じさせる話しとして、

とらえればいろいろ語れる映画だ。

私も、そこそこ感じたが家でだらっと見たので、ラストは?どう閉めるをか考えつつ見た、

動物好きなので、ベンガル虎もかわいいな、

とくに飢えて魚欲しさに海に飛び込んでいく!本能、食欲!、

トラも人も同じね、

虎も犬かきが上手なんだ、と感心したり、

獰猛な虎も、一緒にいれば人のようになる、

サーカスの虎やライオンもなついてくる。

人は誰かと一緒にいたい、という想いが

孤独になるとやっとわかるのは、多分誰でも同じ?

多数で長くいると、一人になりたいよ、になるが。

この漂流では、食欲がまず大事、次が睡眠、

性欲は虎は発情期でなければね~

人は極限状況でも性欲はあるというから、パイもあっただろうなども考えた。

海に200日以上、海を母とみれば、母の中につかり、

生きるためにもがく?嫌な相手とどういきぬくか?

この漂流は人生そのものか?

宗教性からはノアの箱舟を想ったりもする。

数はノアの方舟より、ずっと少ない生物だが。

長い歳月の海の色の変化も素晴らしい。

そして、ある日、海からあの不気味島へ着く。

目覚めるとそこは島だった。

「LOST」みたい。^o^

でも島は人がいられる島ではなく、死の島だった。

本能でそれを知っていたのか?パイより先に虎がボートに

ちょこんと後ろ向きに座り待っている、虎は人より賢かった。

島は長い漂流の幻覚か、夢か?

神からの贈り物か、島を選択したら死を虎は知っていた。

全編、それは何の表現、象徴?

想いは、人により違うだろう。

パイ、リチャードパーカーという名の虎、島、沈没した船、父母、ハイエナ。

寓話性に富んだ映像美。

唯一、ワンカット、

コックの太ったドパルデューだけは現実感があったな~(^○^)

アンリーの作品は、ほぼ見ていて、エンタ系で好きな作品もあるが

一番印象に残っているのは「アイス・ストーム」。

58歳、若いころにSリーの助監督をしていたと知る。

理由なき反抗

2013-06-12 | ま行~わ行 旧作映画観賞
Jディーンの赤いジャンパー、Nウッドの赤いコートが印象に残る

青春映画を何度目かな~

30回くらいは見ているのでは~

また録画でみた。

50年代、古い時代の米の10代の親との葛藤のなやみ、

いしめなども、入っている古いタイプのお話だが

普遍的なものは感じられる。

Nレイの独特のカメラ構図は、今見ても面白い。

映画としてはジミーファンのもので、できはまあまあくらい。

レナード・ローゼンマンの音楽は、いつ聴いてもこのお話に合っている。

脇で初期のDホッパーを見られる。

その後、彼は中年以降も、何でも引き受けるよ!多分そう言い

いろいろ出ていたが、もうなくなったよね~


善き人

2013-06-11 | ま行~わ行 旧作映画観賞
レンタル。

原題、GOOD。

Vモーテンセン。

ナチスに気に入られた文学者の運命話。

盛り上がりはなく眠気がでるような~彼のファンにはいい。

タイトルと違い、善き人ではないの。

精神病らしい妻、子供も三人か?

認知らしい母の面倒見ているのはいいが

教え子と愛人かんけいになり、裕福でもないのに家までかり半同棲って・・

ナチへ入党、あまり考えもせず入り、世間しらずといえば、そうで

いかにも学者らしい。

ユダヤ人の友人を助けることも結果できず

結局、自分のために生きてる人か?

マザコンなので母は大事にしている。

入党し、ゲシュタポの制服を着ることになる学者。

洗脳の怖さ、思想と人間はを考えさせられるが深さはなかった。

実話なのかな~