28日放映。ざっとみた。日本TV制作。
自衛隊員のなり手が、かなり不足している。
辞める人も多く年々増加。
高校生を集め、多種、企画し体験させる勧誘。
戦車に乗せる。男子たちは嬉しそう。
目標があり入隊したいという男子も。
セクハラ事件、長野の発砲事件もあった。
組織自体が混迷している気がする。
災害だけならいいのにね。
半分は宣伝のようなドキュメント。
女性パイロット、防衛大卒だろうか・・
勧誘は生徒に女性隊員も話しを聞き、こたえる。
護衛艦は人を減らしている。
省人化。逆に一人の仕事は増えている。
知人、3人息子、一人が防衛大に入り、
地方勤務。転勤も多い。
まず訓練を乗り越えないと卒業できない。
体が頑強であることが一番の組織ではある。
災害時の支援はみていて、頼もしい。が、
実際の訓練は普通はやめたいな~
相当覚悟、過酷だろう。
4年間のお給料を上げれば、入隊も増えるか・・
少子化で難しい問題となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます