昨年CDでよく聴いた人たち。
クラシックでは。
バッハ、ベートーベン、シューマン、ブラームス、
モーツァルト、ドヴォルザーク、ラベル、ドビッシイ。
現代音楽ジャンルでいいのか~、吉松隆、アルヴォペルトなど。
ポップス。
日本
吉田美奈子、大貫妙子、山下達郎、free TEMPO、小野リサなど。
外国
ビルエヴァンスなど、モダンジャス系、
シガーロス、ブルーナイル、マービンゲイ、EW&ファイアーなど。
そして色々な人のボサノバ曲。
ボサノバは10代から大好き、とても明るかったり、逆にさびしく、
切なかったりする旋律がいい。
年始からわけがあり、外出困難状態が継続し、
10代から、初めて映画を館で一本も見ない一年間だった。
約50年で初!これは驚異\(^o^)/
ラジオでNHKFMを何時間も聴いた、聴く時間がとれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
初や、知らなかった人の曲もたくさん聴いた年だった。
ことしはどんな曲に出会えるかな?
買いたいCD、ピンクフロイドの何か、
最後の新譜も評判がいいので、それにするか~~
ピンクフロイドは、レコード時代に聞いていたので、
CDは一枚も持っていない。
ピンクのCDでベストセラーらしい、
狂気、あたりも欲しい。
アマゾンレビューでは、このジャケは
あの佐村河内のジャケにそっくりだと書かれていた。
そうなの~~
本、映画はなくてもいいが音楽はないと生きにくいと思うものだ。
クラシックでは。
バッハ、ベートーベン、シューマン、ブラームス、
モーツァルト、ドヴォルザーク、ラベル、ドビッシイ。
現代音楽ジャンルでいいのか~、吉松隆、アルヴォペルトなど。
ポップス。
日本
吉田美奈子、大貫妙子、山下達郎、free TEMPO、小野リサなど。
外国
ビルエヴァンスなど、モダンジャス系、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして色々な人のボサノバ曲。
ボサノバは10代から大好き、とても明るかったり、逆にさびしく、
切なかったりする旋律がいい。
年始からわけがあり、外出困難状態が継続し、
10代から、初めて映画を館で一本も見ない一年間だった。
約50年で初!これは驚異\(^o^)/
ラジオでNHKFMを何時間も聴いた、聴く時間がとれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
初や、知らなかった人の曲もたくさん聴いた年だった。
ことしはどんな曲に出会えるかな?
買いたいCD、ピンクフロイドの何か、
最後の新譜も評判がいいので、それにするか~~
ピンクフロイドは、レコード時代に聞いていたので、
CDは一枚も持っていない。
ピンクのCDでベストセラーらしい、
狂気、あたりも欲しい。
アマゾンレビューでは、このジャケは
あの佐村河内のジャケにそっくりだと書かれていた。
そうなの~~
本、映画はなくてもいいが音楽はないと生きにくいと思うものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます