銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

足立区のコロナ感染者HP

2020-07-20 | 新型コロナウィルス
少し前に、ネットに足立区の感染者は詳細が載っていて、

わかりやすい、とあったので、

HPをみた。

とてもわかりやすい。

そして、思っていなかったこともわかった。

高齢者、私も60代後半なので、無症状ではなく、症状が何か出ての感染だろう

と思っているが、足立区の高齢者を見ると、

無症状の方が何名もいた。

90代でもいた。

そうなんだ。

もちろん、その後症状が出ることもあるだろうが、

高齢だから症状がでるとは限らないを、今日しった。

都内で興味ある方は、検索かけてください。

表になり、感染者の性別、症状、どこでか?などが細かく記載。

感染者に番号をつけているので

わかりやすい。

区長さんは、元税理士らしい。さすが!細かい事、しっかりできている。

我が家の区長は、元大手広告会社勤務。

HPで感染者数、毎日更新される。
デザイン入っているよ(笑)

やや見づらい。字は大きい。
詳しいことは載っていない。

どこで感染したか?経路不明などは知りたいところ。

以下、足立区対応について、コピー。
表になっていたもの。

〇職員(No1)は、6日(月曜日)夜から発熱があったため、7日(火曜日)医療機関を受診し、PCR検査を受けた。
7月9日 (木曜日)

利用者(No2)は、9日(木曜日)から発熱があったため、医療機関を受診し、PCR検査を受けた。
7月9日 (木曜日)

職員(No1)が、PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明した。

当該施設は、職員の感染が判明したことから、
事業者が自主的に全ての職員にPCR検査を受けさせることとした。
7月10日 (金曜日)

利用者(No2)が、PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明した。

同日、足立保健所が当該事業所の現地で積極的疫学調査を開始した。

7月11日 (土曜日)

利用者3名(No3、No4、No5)および職員2名(No6、No7)が、PCR検査の結果、新型コロナ

ウイルス感染症に感染していることが判明し、同一施設内での感染者が7名となった(7月11日 午後6時現在)。

同日、足立保健所が当該事業所の現地で積極的疫学調査を実施した。

5 区の対応・現在の状況

7月10日(金曜日)、7月11日(土曜日)の両日、
足立保健所が当該事業所の現地で積極的疫学調査を実施しました。

詳しい感染経路については、現在調査中です。

7月12日(日曜日)以降、デイサービス利用者のうち約50名に対して、
濃厚接触者としてPCR検査を実施します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿