西島秀俊の昨年ドラマ「無痛」は、伊藤英明が嫌い、医師なのに海猿、演技にうんざり、
ストーリーも荒唐無稽なので、数回で録画はやめた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
彼の映画、ずっと先、六月公開のチラシ。
「クリーピー」黒沢清監督、竹内結子、ストナイコンビ?
香川照之も、香川照之と共演多いな。
未解決の一家失踪事件とある。見られるかなー
ことし六月の生活がどうなっているかなんて、
全く考えられない。
うちは、ホントにいろいろあるので。
もう一本は。
NHKドラマでよかった「64」の映画化。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
前後編に分け、瀬々監督が映画化。そうだな、長いので
短くするとわかりにくいかも。
佐藤浩市が刑事役だと思う。
ドラマでは、ピエール瀧が演じていた。
好きな俳優はでないが、ドラマは面白かった。小説は読んだか?忘。
音楽は小田和正。
ストーリーも荒唐無稽なので、数回で録画はやめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
彼の映画、ずっと先、六月公開のチラシ。
「クリーピー」黒沢清監督、竹内結子、ストナイコンビ?
香川照之も、香川照之と共演多いな。
未解決の一家失踪事件とある。見られるかなー
ことし六月の生活がどうなっているかなんて、
全く考えられない。
うちは、ホントにいろいろあるので。
もう一本は。
NHKドラマでよかった「64」の映画化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
前後編に分け、瀬々監督が映画化。そうだな、長いので
短くするとわかりにくいかも。
佐藤浩市が刑事役だと思う。
ドラマでは、ピエール瀧が演じていた。
好きな俳優はでないが、ドラマは面白かった。小説は読んだか?忘。
音楽は小田和正。
私はストロベリーナイトで「お?」と思い、それから注目しておりましたが、
「八重の桜」でちょっとワンパターンでは?と思い、その後の刑事ものなどでは、ダメになってきてしまいました。
やっぱり「ストロベリーナイト」でひっそりとヒロインを守る西島君がいいな~と・・・・
64は例によって録画したのに見てません・・・
見てみますね♪
何と無く気になる俳優。
ストナイ、影で見守る役でしたね!^ ^
八重の桜は、ちらっとしか見てないです。時代もの苦手で。
今、CMでは一番くらい稼いでいる男優だと思います。
代表作がストナイ、ではと感じるけど、それがいいかも~
64、まだ録画残っているのなら、ぜひ。
期待せず録画したら、かなり良かったです。連続ドラマ~何回だったか?~なので、多少、緩慢さはありますが、ラストもうまかったです。
小説は、読んでました。