4月1日は、ウソのような雨と風と、そして寒さでしたね。
花散らしの雨と呼ばれるように、地面に花びらが無数に貼り付いていました。
さて、ここからは、4月2日に桜散策に出かけて確認したものです。
*****
和泉川・東山の水辺(下写真)は、さすがに寒いのか山桜が多いからなのか、これから満開のようです。
手前のピンクの花は、桃です。
南台こどもの森公園(下写真)は、あとは散るばかりの満開です。
徳善寺(下写真)は、本堂わきのシダレザクラは散っていて、ソメイヨシノ、レンギョウ、アンズ?のコントラストがいいですね。
門前の桜並木と駐車場の大きな桜は見事で、地元の方が次々に写真を撮っています。
善昌寺(下写真)は、シダレザクラが有名なのですが、ほとんど散っていて残りわずかです。
妙光寺(下写真)は、満開。
うまく画角におさめるには、瀬谷・柏尾道路の反対側に行かなくてはならないのが厳しいところ。
海軍道路(下写真)へ出ると、いつものとおり、上下線とも大渋滞。
もう老木ばかりで、1本1本は幹ばかり目立ちますが、やはり並木として重ねてみると圧巻ですね。
中国からのカミキリムシの侵入や、老木ゆえに病気にかかりはじめていて、多くの人が「伐採反対」といっているようですが、次々に倒木の危険が迫っている状況なので、鎌倉八幡宮の段葛の桜のように植え替える英断が必要です。
ソメイヨシノは横に枝を張りだした樹形が本来の姿ですから、片側が川、片側が遊歩道のような土手に植えるのが望ましく、海軍道路のように街路樹として車道と住宅の間に植えるものではありません。
宗川寺(下写真)は、シダレザクラはすでに散っていて、ソメイヨシノは満開。
相沢川プロムナードも、満開のピークを終え、川面に花びらが舞い始めています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます