散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

柿食えば

2009年11月30日 | ★ぐるメタ坊食日記
柿をいただいた。上の写真のは、新潟県佐渡名産の「おけさ柿」。下のは、庭になっていた柿。見た目は一目瞭然。おけさ柿は、産品として育成したもの。どちらも甘いが、おけさ柿は少々渋みもあったから、渋抜きしたものかもしれない。甘柿は、実家に生えている柿もそうだけど、鳥が美味い時期を知っていて、そろそろ収穫どきと思ったときには、つつかれまくっている。砂糖が貴重品だった昔、熟し柿が一番甘い食べ物だった関係で、和 . . . 本文を読む
コメント

串だんご

2009年11月29日 | ☆グルめぐる横浜
真面目にやっている人が馬鹿を見る世の中は、よろしくない。と普段から家族に話している関係で、瀬谷区の南台を買い物で通過する機会があると、串だんごを買う。「いしかわ」という和菓子屋さんで、この商店街がにぎわっていた頃には、ずいぶんいろいろな種類の和菓子を商っていた。それが、ひとつ消え、ふたつ消えと、商店街が衰退し、日本国中、どこにでも見られるような、シャッター通りとなるに従い、また、いしかわのおじさん . . . 本文を読む
コメント

三ツ境で洋食

2009年11月28日 | ☆グルめぐる横浜
さて今回は、相鉄ライフ4階の「銀座フランス屋」で洋食だ。街なかの普通の住居で洋食の店を出す。という話をよく聞くが、それも周辺住民の行動性向をよく調べなければ、なかなか採算をとるのは難しい。一時期、できたてパンの販売が好調で、その好調さを受けて、街なかの住宅地の一角にパン屋ができたり、某有名パティシエのもとで修行していたなどという触れ込みでケーキ屋ができたりした。ところが、食品というのは新鮮さが売り . . . 本文を読む
コメント

こしひかり

2009年11月27日 | ☆撮!本日の逸品
どんなにジタバタしても、家庭菜園で米は作れない。 人が代を重ねてきたのと同じぐらい、米は大陸から日本に伝播して以来、営々と作付けを重ねてきた。 今のお米を籾のまま、庭や畑に蒔こうとそう簡単に生えはしないし、たとえ田圃に蒔いても放っておけば、稲穂は稔らない。 貴重な米、それも本場中の本場、新潟県魚沼から送られてきた。 代々守り続けてきた田圃で、それも長男が家を継ぐということを繰り返して、米を守って . . . 本文を読む
コメント

2009年11月26日 | ★デジカメタ坊写真帳
ふだんから、お守り代わりにデジカメを首からぶるさげていると、なかなか事件には遭遇しないが、無性に妙なものを撮りたくなることがある。横浜ズーラシアにカンムリシロムクという希少種の鳥がいるけど、このカンムリと名付けられるものの、ほとんどが、頭に色違いの毛が伸びている。先日も、白い帯のついたカラスが飛んでいると新聞で取り上げられたけど、一時期、カラスの繁殖問題で、ゴミの処分場を定点観測していたとき、かな . . . 本文を読む
コメント

横浜そごう・美濃吉

2009年11月25日 | ☆グルめぐる横浜
「祇園に本店があるんでしたっけ?」大概のお客さんがそう間違えているという。祇園にあるのは「美濃幸」「美登幸」で、まったく関係ないという。本店は、あの老舗料亭が軒を並べる粟田口にある「竹茂楼」。享保年間に秋田佐竹氏の流れをくむという佐竹十郎兵衛が、美濃国大垣から京都へ出て、三条河原で腰掛茶屋を営んだのがはじまり。美濃吉は、横浜の場合、ここ横浜そごう10階とみなとみらいのランドマークプラザ内にある。品 . . . 本文を読む
コメント

なくもんか

2009年11月24日 | ☆たまに娯楽
マイケルジャクソンの「THIS IS IT」観たいんだけど、デートしてくれない? と娘にいうと、 私は「クリスマス・キャロル」か「なくもんか」が観たい。 という。 クリスマス・キャロルは、カミさんが観たいといっていたので、クドカンワールドといわれる独特の世界観、ある意味演劇観で作られている「なくもんか」を観に行くことにした。 宮藤官九郎(クドカン)氏脚本のお話は、悲惨な生い立ちの説明的な映像から . . . 本文を読む
コメント

ハーゲンダッツ

2009年11月23日 | ☆撮!本日の逸品
映画を観に行くと、コンセッションで飲み物とポップコーンを買って館内で食べたものだけど、最近は食事をしてから、入館するので、映画を観ながらの飲食をしなくなった。その分、映画が終わって出てくると、ちょっと何か食べたくて、つい買ってしまうのが、ハーゲンダッツのアイスクリーム。秋のスイーツということで、美味しそうな絵柄の看板にひかれ、モンブランクレープ580円と奮発した。店員さんの苦労もわかるけど、余りに . . . 本文を読む
コメント

アラビアゴム

2009年11月22日 | ☆たまに修行
大きなドラッグストアは、ある意味新製品の宝庫で、ワンダーランドだ。そのたくさんある商品の中から、宇津救命丸や実母散、龍角散、最近では赤チンを見つけるだけでうれしくなる。今回は、肝油ドロップを見つけた。私もそうだけど、我が家の子どもも、うっかり子どもの手の届くところに置いておくと、ついつい食べ過ぎてしまうので、肝油ドロップの缶は、いつもタンスの上に置いてあって、ずいぶん高いところから、缶に描かれた子 . . . 本文を読む
コメント (2)

ジョリーパスタ

2009年11月21日 | ☆グルめぐる横浜
我が家のイタリアンは、末っ子の息子の主張する「グラッチェで食べたい」のひとことで、すかいらーくグループのグラッチェガーデンズに行くのがお決まりだ。今回、息子もでかけていて、買い物に付き合った娘が、スーパーマーケットの駐車場を出た途端、「あのジョリーパスタって美味しいのかなぁ?」というので、ひょいっとジョリーパスタの駐車場に車を寄せた。「小さな店だから混んでるんじゃないか?」いつも、スーパーの駐車場 . . . 本文を読む
コメント (2)

山梨清里散歩1・御殿場迂回作戦

2009年11月21日 | ★メタ坊タウン情報
この寒いのに山梨県の清里へのバスツアーに同乗した。紅葉ならともかく、冠雪も聞かれるこの時期に、ツアー決行には無理があると、当初から反対したのに、一度言い出したら止まらない。結局、最小催行人員確保のために参加するしかなかった。出発すると、横浜町田ICに順調に入ったのはいいけれど、例の如く、大和トンネル、海老名SA、小田厚道路と、小渋滞。そして中井辺りで事故が発生し、ピタリと止まった。どんな事故かわか . . . 本文を読む
コメント

山梨清里散歩2・双葉PA

2009年11月21日 | ★メタ坊タウン情報
高速道路通行料1000円効果で、パーキングエリアやサービスエリアに活気がある。あの手この手の販売合戦を繰り広げていて、地元自治体もPRに余念がない。ご当地グルメを全面に押し出したメニューが並び、土産物も一瞬「何これ?」と思わせるものが、臆面もなく陳列されている。ここ山梨の双葉サービスエリアにも、何故か山本勘助の甲冑に身を包み、観光客のカメラに収まったり、信玄太鼓とやらがドンドンカッカッと打ち鳴らさ . . . 本文を読む
コメント

横浜タカシマヤ・ル グラン

2009年11月20日 | ☆グルめぐる横浜
横浜タカシマヤ8階ローズダイニングにある中村孝明の店で食べようということで出かけた。「あいにく十五人の団体のお客様がおりまして、店内が少しざわついております。それでもよろしかったら、お席をご用意いたしますが?」といわれては、また後日来るしかあるまい。それではと、その前にある「ル グラン」に入った。この店は、山下公園前にある、あのホテルニューグランドが経営しているらしい。通路からはこじんまりした店舗 . . . 本文を読む
コメント (2)

抹茶・一保堂

2009年11月19日 | ☆撮!本日の逸品
抹茶がほとんど習慣化してしまい、わざわざ横浜高島屋の地下にある一保堂まで出かけて、抹茶を買っている。 最初のうちは、なんでも同じと思って、町なかで見かけたお茶屋さんかスーパーマーケットで買っていた。 そのときは、甘いお菓子があったときだけ、茶を点てる。 缶のフタを開けると、固まっていたり、妙に白っぽかったり、香りがなかったり、どちらかというと茶は、菓子の甘さを際立たせる脇役にほかならないと考えてい . . . 本文を読む
コメント

いきものがかり

2009年11月18日 | ★メタ坊徒然草
岡林信康、高田渡、加川良などの真似をして、ギターを覚え、あのフォークルの「イムジン河」は、よく歌った。 吉田拓郎の曲で目覚めて、必ずギターを持ち歩くようになった。 赤い鳥、かぐや姫、チューリップ、アリス・・・ヤマハつま恋は聖地である。 それが、オフコースのファンとなって、小椋桂へとシフトし、松山千春が脚光を浴びる頃には、高音の声も出なくなって、ギターはお蔵入りとなった。 ヒヒじじいが、ギターを弾い . . . 本文を読む
コメント