
関東大震災から100年。
9月1日の朝、富士山が望めました。
当時の光景を、いつもと変わらない姿で、富士山は見ていたのでしょうか?
今日のランチは「はま寿司」。
テーブルに座ったものの、この仕切りの向こうはカウンター席で、何やら「ゴホン、ゴホン」と空咳ばかりしているおじさんがいるようです。
すると、不思議なもので「咳とあくびはうつるもの」なので、あっちの席で「コホン」こっちの席で「コン、コン」と聞こえてきます。
ひょっとして、新型コロナは急速に変化して感染率の高い「空気感染」型になっているのかもしれません。
インフルエンザと同じ感染・症状が起こるとすると、ここ数日が勝負となりそうです。
それにしても、タブレット注文したものの品出しが遅いのは、ひょっとして厨房の人出が足らないから?
えびアボカドの玉ねぎの散り具合がその忙しさを物語っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます