普段はひっそりとしている商店街ですが、イベントで活性化を模索中のようです。
8月25日(土)に夏祭りを開催。
今年5月にも、Go! Go! 商店街スタンプラリー(ここをクリック)ということで、
商店街プロレスを開催して、今回同様、多くの人で賑わっていました。
今回、ステージ前のイスに座っていたら、
たまたま近くに商店街の役員の方がいて、
つい聞き耳をたててしまったのですが、
こういうイベントをすると、準備から当日のあれこれと忙しく、
自分の店はほったらかしになってしまい、
店を開けることができないままで、売上げに反映しないのがつらい・・・
イベントをすれば商店街が潤うと、これまで思っていただけに、
ちょっと目からウロコ、になりました。
そういえば、ここの商店街のイベントの盛り上げは、
数十軒ほど点々と続く露天商のテントで、
中でも異彩を放っていたのは、商店街も外れに近いところで、
ポツンと店を出していた「大盛焼そば(下動画)」でした。
そういうことを考えると、
商店街全体が屋台村のようになっていると面白いかもしれない。
また、商店街イベント専門に企画運営するNPO法人ってないのかなぁ?
話が逸れました。
イベントステージとなった広場では、いろいろなプログラムが組まれていました。
近くの音楽教室の先生のフルート演奏と、
瀬谷小学校ブラスバンド演奏をお楽しみください。
帰りがけ、カスタード洋菓子店でケーキを買おうと思ったら、
ほとんどショーケースの中はカラッポでした。残念!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます