本日の日経平均は22円高で売買代金は4カ月ぶり低水準となったようですね。
みんな含み損を抱えて動くに動けないって感じでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
短期で買っても暴落のリスクが常に付きまとっていますので判断に苦しむところでしょう。超長期投資家にとっては関係ないので、このあたりの水準は買いと言えるわけで日経平均500円くらいの上下幅は殆ど関係なしと考えて平常心で買いにいけるのでしょう・・・
出来るだけ「下がれば買い増して買値も下げる!ただそれだの事。」なんて思う様にはしてますがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
海の向こうではフェイスブックが上場しましたね。フェイスブック株は18日の上場日に公開価格を11%上回る42.05ドルで初値を付けるが、45ドルまで上昇した後は伸び悩み、終値は38.23ドルと、公開価格をかろうじて上回る水準となったとある。なんでもモルガン・スタンレーは数十億ドルを投じて市場で株価を買い支えたもようとか。モルガン・スタンレーが取引終了前の20分間に38ドル前後で売りに出されていた株式をすべて購入したとすれば、20億ドル近い資金が投じられた計算になる。モルガン・スタンレーは、これについてコメントを拒否した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
まぁ、こんな実態のない会社が成長し続けるわけもなく・・・。どうやって見合う収益を上げていくんでしょうか。私は「期待し過ぎ」に思えて仕方ないけど・・・皆さんはどうですか?
<保有銘柄>
ゲオ
NSD
アツギ
日本板硝子
ザインエレクトロニクス
ミヨシ油脂
北陸電気工業
ファンケル
みんな含み損を抱えて動くに動けないって感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
短期で買っても暴落のリスクが常に付きまとっていますので判断に苦しむところでしょう。超長期投資家にとっては関係ないので、このあたりの水準は買いと言えるわけで日経平均500円くらいの上下幅は殆ど関係なしと考えて平常心で買いにいけるのでしょう・・・
出来るだけ「下がれば買い増して買値も下げる!ただそれだの事。」なんて思う様にはしてますがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
海の向こうではフェイスブックが上場しましたね。フェイスブック株は18日の上場日に公開価格を11%上回る42.05ドルで初値を付けるが、45ドルまで上昇した後は伸び悩み、終値は38.23ドルと、公開価格をかろうじて上回る水準となったとある。なんでもモルガン・スタンレーは数十億ドルを投じて市場で株価を買い支えたもようとか。モルガン・スタンレーが取引終了前の20分間に38ドル前後で売りに出されていた株式をすべて購入したとすれば、20億ドル近い資金が投じられた計算になる。モルガン・スタンレーは、これについてコメントを拒否した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
まぁ、こんな実態のない会社が成長し続けるわけもなく・・・。どうやって見合う収益を上げていくんでしょうか。私は「期待し過ぎ」に思えて仕方ないけど・・・皆さんはどうですか?
<保有銘柄>
ゲオ
NSD
アツギ
日本板硝子
ザインエレクトロニクス
ミヨシ油脂
北陸電気工業
ファンケル