勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

『旅のラゴス』を読んだ。

2015年03月13日 | 
なぜかしら、最近本屋で目立った所に置かれている本書『旅のラゴス』を面白いかなぁ・・・と思いながら買ってみた。筒井康隆さんはあまり読んだことが無かったが29年前に発行された(人気作の)本書と巡り合ったことに感慨深いものを感じました(おおげさ?
そんなに大長編ではないのですぐに読めますが、中身(主人公ラゴスの人生)は大長編です^_^;

旅をすると言うより、旅が人生そのものであるラゴス。そんなラゴスは行った先々で想像外の体験を綴っていくわけですが、いつ命を落としてもおかしくない中ピンチを乗り越えながら多くの人々と関わっていきます。時にはとんでもない事になって読んでいても「え~!」と心で叫ぶ事が幾度となくあり、もう面白くて引き込まれること間違いなしですよ。SFなんだけどリアリティが有り、「実際こんな世界があったのかも」と思ってしまいました。

なんかクリスマスにピッタリの感じもしましすので、その頃に読んでみたいと思います

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正しき行い。 | トップ | 株価バブルは来る? »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事