勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

未来を見つめる。

2016年09月16日 | 
ニコンは3Dプリンターのアメリカベンチャー企業に10億円の出資。との小さなニュースを開示していました。このベンチャーは独自の手法で樹脂を固めることで従来より最大100倍の速さで造形物を作る技術を持つとの事です。

ニコンではメディカル部門も期待のセグメントであります。これから訪れる「職業のAI化」によって優位を保つための戦略かもしれませんね~。例えば歯科技工士をAI化するためには「3Dプリンター」は必須となりますし、その他の成形品が高速で量産できれば面白い事がたくさんできそうですもんね~(^^;
今は目立たない事でも10年先はわかりませんよ。。。

ということで来週はニコンを買い増しするかも知れません!
しかし、資金力のある大企業が羨ましいですね。我々中小零細は明日の日銭が重要ですので10年先の事など「なるようになるわい」状態が続きます。夢に向かって進むことも怠らずにやらないといけないとは思いますが・・・


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活況になるか?

2016年09月15日 | 
日経は今日も続落で、いよいよ16000円に近づいてきました。日経に連動しない銘柄をできるだけ選んで、それでいて活況なものが理想。結局割安でも流動性がない不人気な銘柄は儲ける機会が少ないということですね(^^;

今朝の寄りで津田駒を確定させることにしました(ただし半分だけ・・・)
その資金で更に東洋埠頭を買い増し!(どんだけ買うねん
ザッパラスも何やら・・・
とにかく低位銘柄に資金が流れているような気がするのだけれど。。


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ生活。

2016年09月14日 | 
iPhone 7とiPhone 7 Plusが予約受付の真っ最中!
耐水性能や防塵性能が売りなのとカメラ機能が向上などと言われていますが実際問題今のスマホユーザーは既に気づいています。自分がスマホでやることが大したことないってことを・・・(^^;
ネットとライン。それと~~~~?
結局、ネット繋がったらいいって話じゃないのかなぁ。カメラについては高機能を望む傾向が多い様ですが・・・

そんな中、「楽天モバイル」は、HUAWEI製「honor 8」(オーナー8)の取り扱いを決定しました。
触ってないのでわかりませんが、格安SIM&本体がiPhone 7の半額とあらば「もうこれでいい!」んじゃ?(^^;
スマホ生活も価格重視の風潮が目立ち始めていますので流れはアップルに厳しいのではないでしょうか・・・

さて、スマホ生活はこの辺で終わり今日の相場といきましょう。
気になるのは個別銘柄です!保有銘柄が非常に面白くなっていますので記さずにはおれません。
今日も津田駒は元気よく伸びました!じわじわ行く感じがいいですね~~~~
そろそろ東洋埠頭のはずなんだけど・・・


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経は大下げ。

2016年09月12日 | 
先週末のNY市場では大暴落。
しかしながら、もう少し(もう200ドルくらい)下げても良い感じじゃないかなぁ。。。
ということで、今日の買は控えました(^^;
明日以降ですね!
買いたい銘柄もいくつかあるし東洋埠頭の買い増しも考慮。日経は300円近いマイナスでしたが保有銘柄は津田駒の上昇で相殺された形となり問題ない一日でした~

明日、さらに下げればまたまた何か買いますぞ(^^;


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『君の名は。』を観た。

2016年09月11日 | 映画
ようやく観てきました!
やはり満員でしたけど、何とか良い席で観れました~(^^;

噂通りの良作でした!
新海誠さんの作品は『言の葉の庭』を観た時に画が素晴らしくリアルで綺麗だなぁ~と感じていましたので、この『君の名は。』も同じように綺麗な作品でした。ストーリーも最後まで目が離せない展開が続き、はらはらしながら時間が過ぎていきます・・・

いろんなサイトでストーリーは紹介されていますので既にご存知でしょうが、決してネタバレは見ないほうが賢明です。時間を行き来する展開ですので解り辛い人も結構いたかも知れません。SF映画に慣れている人は問題ないでしょう。。。

とにかく、じっくり映画の中に入って集中して観てください。小さな出来事も見逃さないでみていると後々繋がってきますので面白さも倍増するんじゃないかなぁ~

私の中で・・・
今のところ今年観たアニメ映画では『ズートピア』を抜いてトップに出ました(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物の変化。

2016年09月10日 | Weblog
ショッピングと言えば、まずは「ウィンドウショッピング」!
買う買わないに関わらずショッピングを楽しむのは世の女性の楽しみの一つでもありますね。
もちろん男性でも好きな方は多いかと思いますが・・・
気に入った物を見つけたら手に取って見ているうちに欲しくなり衝動買い!もう、昔からのパターンです^_^;

近年はネットショッピングが大きなウェイトを占めるようになり、とりわけAmazonを筆頭に楽天市場や電化製品は「価格コム」で検索。お買い物の形態が変わってきました。特に価格に至ってはネット検索して商品価格の相場を調べる事は常識と化しています。正に小売店泣かせですね~。ゆえに小売店もモール出店して価格競争の渦の中に入り込むしかないという悲しい状態は避けられないようです・・・

昨年のAmazonの日本での売り上げは約1兆円弱。今年は超えていくでしょうね~。年会費3900円のプライム会員も音楽や映画に興味のある人には安く感じるし、なんといってもとにかくAmazonは安い!「Amazonで○○円だったよ~」なんて会話は当たり前のように交されています。価格の指標になってるわけですね^_^;
更に、欲しい物リストに商品を入れておくと何故かよく値下げになる!気のせいかもしれないけど頻繁に値下げになって「ほら!早く買わないと価格が戻ってしまうぞ~」って言われているようで・・・これも心理戦略のひとつなのでしょう。なので最近は必ず欲しい物リストに入れて何日か経ってから買うようにしています

あ~!衝動買いしないように引き締めていかないと。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまうのが良いのか。

2016年09月09日 | 時事
今日、北朝鮮が大陸間弾道ミサイルに搭載可能な核弾頭の実験に成功したと発表しました。核実験によるものと思われるマグニチュード5.3の揺れが観測され今回の実験は2006年の1回目以降で最大の規模となる可能性があるとのことです。

いや~、もうやりたい放題ですね。。。
思うのですが、北朝鮮のミサイル発射や核実験を中国・日本・韓国、その他外国が一切報じなかったらどうなるのでしょうか。各国協力して『しかと』するとどんな反応をするのか見てみたい気がします(^^;
「かまうから調子にのる」って考え方もあるのでは?どんな事実を確認してもメディアで報じなければ、ある意味してないのと同じ。無視され続けたらしまいにはアホらしくなって止めるかも知れませんよ。
だって巨額なお金がかかるもの・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し動く。

2016年09月08日 | 
なかなか忙しい一日でした(^^;
手短に・・・
今日の売買あり!
カドカワ買い増し。
まぁ、個別は面白い展開で東洋埠頭やら津田駒も強いし楽しみです~~


<保有銘柄>
東洋埠頭
カドカワ
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利上げは?

2016年09月07日 | 
本日、東宝が映画「シン・ゴジラ」の観客動員数が420万人を突破したと発表しました!
それを抜く勢いが、上映始まったばかりの『君の名は。』ですね~。いやぁ、まだ観れてないんですが近々行きますぞ。実は先週観にいこうと家を出ましたが満席になっていることをスマホで知り引き返してきた次第です(^^;

日本映画。頑張ってます!!
日本株も頑張ってほしいものです

円安進行をしていたのに早々に1ドル100円キープが危ぶまれる展開・・・アメリカの9月利上げ観測が後退したことが背景などと言われていますが、私は利上げすると思うんだけどなぁ~

個別は・・・
東洋埠頭が強いので安心感満載!
先日確定したザインとリミックスが手ごろに下げてきたのでそろそろ・・・(^^;


<保有銘柄>
東洋埠頭
ゲオ
津田駒工業
ザッパラス
カドカワ
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安スマホがおお流行り。

2016年09月05日 | Weblog
格安スマホ事業に参入=最低月500円でサービス提供―LINE

LINEが格安スマホに参入です。端末は別にしてサービスだけの利用なら、最低月500円(税別)でLINEのメッセージやインターネットを使ったIP電話での通話が使い放題!端末を流行りの中古ショップで買えば、まぁかなりお得にスマホ生活ができますね
最近はスマホにかかる月額費用をなんとか下げようと「格安SIM」がおお流行りで、楽天などの数ある格安回線に乗り替わる現象が多々見られるとのことです。携帯大手3社もこの調子じゃ先が危ぶまれるのではないでしょうか。実際問題、毎日スマホいらってて正直使うアプリはかなり少ないことに気づきます。回線速度も「格安」は少し遅いですが、ほとんど気にならない程度じゃないかなぁ~。

私のドコモも2年経過して本体代は焼却しました。あと会社の無線ルータを持ち歩いている関係上、いつでもWi-Fiにつながりますのでパケホを止めようかと検討しています。そうすればスマホは電話とメールだけですから「ガラケー」と同じことになりますね。。。(^^;

とにかくドコモやau、ソフトバンクには厳しい展開が待ち受けていることでしょう・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする