ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

クロヒラタアブの一種♂

2007年12月03日 19時47分19秒 | ハナアブ
2007年11月29日撮影。体長10mm前後。RICOH Caplio R7

 上五島にはクロヒラタアブとニッポンクロヒラタアブが混在しています。寒い時期にニッポン、暖かい時期にナミが多い。ホバーリングの仕方がフラフラして飛びっぱなしなのがナミ、時々スタミナ温存なのか葉っぱの上などで休み休み占有行動をするのがニッポンと僕は睨んでいるのですが、訪花している個体はさっぱり見当がつきません。




コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています

11月27日のカバマダラ

2007年12月03日 17時50分21秒 | 迷蝶
 さすがに成虫は1頭も見当たらなくなりましたが、幼虫はフウセントウワタにくっついています。フウセントウワタの葉っぱは丸坊主です。

カバマダラAnosia chrysippus


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ