2009年3月24日撮影。Canon PowerShot SX200 IS
Canon PowerShot SX200 ISのズームが凄いのです。
先日娘の行事で、薄暗い中、望遠336mmを多用しました。露出失敗やマイカラーモード失敗でのゴミ箱行きの写真は増産したのに、手振れ写真はゼロでした。
不思議なのは広角側マクロで手振れ写真が多い事です。

このモンシロチョウは、望遠336mmで1mオーバーの位置から撮ったものです。毛並までしっかり写り込んでいたのにビックリ! 蝶撮りには使えそうです。

モンシロチョウPieris rapae crucivora (Boisduval, 1836)
ポチッと押して頂けると嬉しいです。
Canon PowerShot SX200 ISのズームが凄いのです。
先日娘の行事で、薄暗い中、望遠336mmを多用しました。露出失敗やマイカラーモード失敗でのゴミ箱行きの写真は増産したのに、手振れ写真はゼロでした。
不思議なのは広角側マクロで手振れ写真が多い事です。

このモンシロチョウは、望遠336mmで1mオーバーの位置から撮ったものです。毛並までしっかり写り込んでいたのにビックリ! 蝶撮りには使えそうです。

モンシロチョウPieris rapae crucivora (Boisduval, 1836)
ポチッと押して頂けると嬉しいです。

