
2015年8月12日撮影。RICOH CX6
タイトゴメは除草すればするほど大爆発的に一気に広がってしまうようです。
福見峠のメノマンネンもタイトゴメ的な草のようです。
除草すればするほど広がってしまっています。
クロツの発生も安定してきたのかもしれません。
クロツバメシジミTongeia fischeri caudalis Bryk, 1946
ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
2015年8月12日撮影。RICOH CX6
タイトゴメは除草すればするほど大爆発的に一気に広がってしまうようです。
福見峠のメノマンネンもタイトゴメ的な草のようです。
除草すればするほど広がってしまっています。
クロツの発生も安定してきたのかもしれません。
クロツバメシジミTongeia fischeri caudalis Bryk, 1946
ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます