ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

新規開拓! 気になる自家焙煎珈琲店にやっと行けた!

2019-03-06 21:31:53 | グルメ
僕はもともとコーヒー☕️を飲むのが好きで昔からレギュラーコーヒーを飲んでいた。

僕の小さい時は父と母は休みの日にはパーコレーターでコーヒーを淹れて飲んでいたしていた。

本格的なコーヒーを飲むようになったのは中学3年生の時あたりからだ。受験勉強で夜遅くまで勉強するために起きていたのでリフレッシュと眠気覚ましの意味で飲むようになった。

これまでもハンドドリップやサイホンを愛用していた時もあるし時間がない時はコーヒーメーカーを使ったりしていたがないとにかくコーヒー豆を挽いた時の香りやコーヒーを淹れた時のあの香りはホッとするしとても好きだ。

そんな僕なのだが2年前に大病してからコーヒーが飲めない時期が続いた。

飲んでも1日1杯までと言う制限も付いていた。それより退院してから身体がコーヒーを受け付けなくなってしまっていたのだ。口に含むとコーヒーの苦味だけが口に残りとても飲める状態ではなくなっていたし、あんなに好きだったコーヒーの香りでさえいいと思えなくなっていた。

しれから暫くは紅茶を飲む生活が続き体力が回復するにつれて少しずつ試しにコーヒーを一口ずつ啜るように飲んで自分の味覚を確かめていた。

身体のリハビリをすると同時にコーヒーのリハビリも続けてやっと浅煎りの軽いコーヒーをそれなりに味わうことが出来るようになったのは昨年の夏頃だった。

それから浅煎りの軽いコーヒーを中心に少しずつ飲む練習を続けていたら中煎りのコーヒーでも豆の種類によっては飲めるものが出てきた。

そんな中で最近新しく自家焙煎珈琲の店 ご出来たとの情報を得たので行ってみることにした。

ここはサイホンで淹れてくれるお店との事。これもちょっと楽しみ。

早速店内に入ってみると何とそこにはいつも行く別の自家焙煎珈琲のお店の常連の知り合いとバッタリ会いました。

珈琲好きの行動パターンは皆んな似ていますね。

店内は実にほっこり出来る空間が広がっていて期待も高まりました。




ブレンドとストレートコーヒー両方取り扱っていました。

メニューはこんな感じです 👇




僕は初めて訪れるお店ではいつもそこのマスターのお薦めを頼むことにしているので今回もマスターのお薦めのブレンドをチョイス。




香ばしく軽い口当たりご特徴のブレンドとの事。

確かに口当たりは軽くてとても飲みやすいコーヒーでした。

そして店内にレアチーズ ケーキのレモン風味という案内があったのでそれも頼んでみた。



上にトッピングされているコーヒー豆も食べることができると言う事だったのだマサバ一粒口に入れてカリッとやってみた。これが何とも言えない歯ごたえで美味しいのだ。

よく冷えた器に入ったレアチーズ ケーキはレモンの風味が程よく効いていてとてもサッパリと食べることが出来た。これはなかなか癖になる美味しさでした。

初めて訪れたお店にも拘らずとても落ち着つくことが出来ほっこりする事が出来るんです。

このお店は当たりでした! コーヒーの豆の種類はそれ程多くはないけど飲んでみたい種類はいくつかあるのでこれは近々リピしなくてはいけないと思いながらお店を後にしました。

良いお店と出会えて本当にラッキーでした!