恒例のお盆企画? この時期あちらの世界から下界に降りて来てライブをしてくれるなら観てみたいアーティストの特集の第5弾です。
◆James Brown ◆
言わずと知れたファンクの帝王だ! 彼のことはあまり知らなくで映画🎬ロッキー4でアポロとドラコのエキジビション マッチの前にLiving In Americaを歌っていた派手な人がと言えば思い出す人も多いかもしれない。
僕の好きな外国人アーティスト達もしばしば彼の曲をカバーしている。 特にエアロのステーブンはマザーポップコーン やコールド スエット なんかよく歌っていた。
J Bと言えばやはりゲロッパだよね。
しかも生前15回も来日してくれたのでどこかで行けたらよかったんだけど・・・
◆ Ray Charlels ◆
このお方も過去に何回か日本に来られているけど一度もライブに行けずじまいなアーティストです。
日本人の中にはサザンのいとしのエリーをカバーしたと何年か前に封切られた映画Ray でこの方の存在を知った人が多いかもしれないね。
初めてRayの歌う What'd I Say や Georgia On My Mind を聴いた時はなんとカッコいいんだと思った。
特に What'd I Say の途中での Ah〜! Ah〜! Hey ! He! のコール & レスポンス の所はライブでは盛り上がるところだ。これをライブでやってみたかった。そして Georgia On My Mind ではRay の歌の上手さが光る名曲だ。
彼のことはよく知らなくても多くのアーティストがRay の曲をカバーしているので曲から入る人も少ないないと思う。
ハンディキャップがありながらそんな事はまったく感じさせない彼のステージは観てみたかったなぁー!
◆ Prince ◆
この人が突然あちらの世界に旅立った時にはビックリした。 正直生前の殿下は好きなアーティストではなかった。曲の良し悪しよりあの声と爬虫類を連想させる感じがどうも好きになれなくて長年放置していたアーティストでした。だからマイコーの方を聴いてたね。
確か殿下はデビューした時は黒いミック ジャガーと言われていたと思う。確かにミックを思わす動き方や雰囲気があったね。そしてストーンズのTattoo You Tour の時のオープニング アクトに起用された。でもその時は観客にに受け入れられずステージにに物を投げ込まれそそくさとステージを後にしたと言う位までは信じられないエピソードが残っている。彼を一躍スーパースターに押し上げたのは映画のPurple Rainは確かにインパクトあった。
僕も彼の曲の中でも1999や Little Red Corvette はカッコいいし好きなナンバーだ。あのバットダンスは頂けないけど。
そしてスーパーボールのハーフタイムショーで観たプリンスもカッコよかった。
だから一度ライブ参戦しておけば良かったと今では真剣に後悔しているアーティストの1人だ。
惜しまれて亡くなってしまったアーティストの皆様あちらの世界でも素敵な音楽を奏でて下さい‼️
日記・雑談ランキング
◆James Brown ◆
言わずと知れたファンクの帝王だ! 彼のことはあまり知らなくで映画🎬ロッキー4でアポロとドラコのエキジビション マッチの前にLiving In Americaを歌っていた派手な人がと言えば思い出す人も多いかもしれない。
僕の好きな外国人アーティスト達もしばしば彼の曲をカバーしている。 特にエアロのステーブンはマザーポップコーン やコールド スエット なんかよく歌っていた。
J Bと言えばやはりゲロッパだよね。
しかも生前15回も来日してくれたのでどこかで行けたらよかったんだけど・・・
◆ Ray Charlels ◆
このお方も過去に何回か日本に来られているけど一度もライブに行けずじまいなアーティストです。
日本人の中にはサザンのいとしのエリーをカバーしたと何年か前に封切られた映画Ray でこの方の存在を知った人が多いかもしれないね。
初めてRayの歌う What'd I Say や Georgia On My Mind を聴いた時はなんとカッコいいんだと思った。
特に What'd I Say の途中での Ah〜! Ah〜! Hey ! He! のコール & レスポンス の所はライブでは盛り上がるところだ。これをライブでやってみたかった。そして Georgia On My Mind ではRay の歌の上手さが光る名曲だ。
彼のことはよく知らなくても多くのアーティストがRay の曲をカバーしているので曲から入る人も少ないないと思う。
ハンディキャップがありながらそんな事はまったく感じさせない彼のステージは観てみたかったなぁー!
◆ Prince ◆
この人が突然あちらの世界に旅立った時にはビックリした。 正直生前の殿下は好きなアーティストではなかった。曲の良し悪しよりあの声と爬虫類を連想させる感じがどうも好きになれなくて長年放置していたアーティストでした。だからマイコーの方を聴いてたね。
確か殿下はデビューした時は黒いミック ジャガーと言われていたと思う。確かにミックを思わす動き方や雰囲気があったね。そしてストーンズのTattoo You Tour の時のオープニング アクトに起用された。でもその時は観客にに受け入れられずステージにに物を投げ込まれそそくさとステージを後にしたと言う位までは信じられないエピソードが残っている。彼を一躍スーパースターに押し上げたのは映画のPurple Rainは確かにインパクトあった。
僕も彼の曲の中でも1999や Little Red Corvette はカッコいいし好きなナンバーだ。あのバットダンスは頂けないけど。
そしてスーパーボールのハーフタイムショーで観たプリンスもカッコよかった。
だから一度ライブ参戦しておけば良かったと今では真剣に後悔しているアーティストの1人だ。
惜しまれて亡くなってしまったアーティストの皆様あちらの世界でも素敵な音楽を奏でて下さい‼️
日記・雑談ランキング