ライブは6曲目の I’ll Follow The Sun から10曲目の Here Today までの5曲はアコースティックセットが続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/8a92f3279efb859ef2242576aa7ac3fc.jpg)
ほぼ鉄板なのは9曲めの Blackbird のみ(最近のツァーでは10曲めの Here Today も鉄板ソングになっている)で後は新しい曲とレアな曲が中心となってとても新鮮だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/0732bb254ea1df5eb74a7648ac14b3ec.jpg)
特に亡きJohn Lennon の事を歌った Here Today ではPaul が感極まって泣いているのではないか?と思わせる歌い方になっている。
Paul が泣いてるのか? ひょっとしたら一筋熱いものがPaulの頬を伝っていたかもしれないなぁ、と想像してしまった。
そしてここからは再びPaul流のロックンロールの傑作ナンバー Back In The USSR が ギターのイントロからご機嫌に転がり始める。観客も一緒になって身体を揺すっているのがわかるくらいの臨場感!
ここからはもはやアンストッパブルのロックショーだ!
14曲めの I've Got A Feeling はいつかライブで聴きたい曲の1つだけどライブ映えするね。Let It Be の中でもお気に入りの一曲はPaulとバンドの一体感があるとてもよく出ていてカッコいいの一言だ。
後半の Hey JudeとLet It Be の2連発も思ったよりすんなり受け入れられたし 最後に Lady Madonna と
I Saw Her Standing There の2連発はズルいわ。このライブはオープニングから最後まで聴いている方もだれる事なく一気に聴くことができた。聴き終わったらまた最初から聴きたくなる様なそんなライブだ。実際車で出かける時の愛聴盤となっているんだけど車という狭い空間で聴くと更に臨場感が出て良いね。
本当にこういうライブを小さな会場でしかもリーズナブルなチケット価格でみてみたい。
個人的にはOh! Darling 辺りをライブでやって欲しいなぁ!
音源だけでなく映像も絶対あるはずだから!是非このライブの映像をリリースして〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/5ab7bbb6e4fbd6bef7b50a35d10e0dd7.jpg)
Set List
1 . Drive My Car
2 . Only Mama Knows ※
3 . Dance Tonight ※
4 . C Moon ☆
5 . The Long And Winding Road
6 . I’ll Follow The Sun
7 . Calico Skies ☆
8 . That Was Me ※
9 . Blackbird
10. Here Today ☆
11. Back In The USSR
12 .Nod Your Head ※
13 .House Of Wax ※
14. I've Got A Feeling
15. Matchbox
16. Get Back
17. Baby Face
18. Hey Jude
19. Let It Be
20. Lady Madonna
21. I Saw Her Standing There
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1964306&seq=7)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/8a92f3279efb859ef2242576aa7ac3fc.jpg)
ほぼ鉄板なのは9曲めの Blackbird のみ(最近のツァーでは10曲めの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/0732bb254ea1df5eb74a7648ac14b3ec.jpg)
特に亡きJohn Lennon の事を歌った Here Today ではPaul が感極まって泣いているのではないか?と思わせる歌い方になっている。
Paul が泣いてるのか? ひょっとしたら一筋熱いものがPaulの頬を伝っていたかもしれないなぁ、と想像してしまった。
そしてここからは再びPaul流のロックンロールの傑作ナンバー Back In The USSR が ギターのイントロからご機嫌に転がり始める。観客も一緒になって身体を揺すっているのがわかるくらいの臨場感!
ここからはもはやアンストッパブルのロックショーだ!
14曲めの I've Got A Feeling はいつかライブで聴きたい曲の1つだけどライブ映えするね。Let It Be の中でもお気に入りの一曲はPaulとバンドの一体感があるとてもよく出ていてカッコいいの一言だ。
後半の Hey JudeとLet It Be の2連発も思ったよりすんなり受け入れられたし 最後に Lady Madonna と
I Saw Her Standing There の2連発はズルいわ。このライブはオープニングから最後まで聴いている方もだれる事なく一気に聴くことができた。聴き終わったらまた最初から聴きたくなる様なそんなライブだ。実際車で出かける時の愛聴盤となっているんだけど車という狭い空間で聴くと更に臨場感が出て良いね。
本当にこういうライブを小さな会場でしかもリーズナブルなチケット価格でみてみたい。
個人的にはOh! Darling 辺りをライブでやって欲しいなぁ!
音源だけでなく映像も絶対あるはずだから!是非このライブの映像をリリースして〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/5ab7bbb6e4fbd6bef7b50a35d10e0dd7.jpg)
Set List
1 . Drive My Car
2 . Only Mama Knows ※
3 . Dance Tonight ※
4 . C Moon ☆
5 . The Long And Winding Road
6 . I’ll Follow The Sun
7 . Calico Skies ☆
8 . That Was Me ※
9 . Blackbird
10. Here Today ☆
11. Back In The USSR
12 .Nod Your Head ※
13 .House Of Wax ※
14. I've Got A Feeling
15. Matchbox
16. Get Back
17. Baby Face
18. Hey Jude
19. Let It Be
20. Lady Madonna
21. I Saw Her Standing There
人気ブログランキング