昨日のブログで大手のコーヒーチェーン店であるスターバックスが13都道県の臨時休業を決めた事を書いた。そして早速ハンバーガー大手のマクドナルドも今日から13都道県の店内での飲食を休止することを発表した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/c919582548d57f032b4c544b476345d3.jpg?1587354998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/c919582548d57f032b4c544b476345d3.jpg?1587354998)
大手2社のこの動きに他社も追随せざるを得ない雰囲気に今後なってくるだろうね。
個人的にはスタバもマクドもすっかりご無沙汰しているお店なので今回の臨時休業になってもあまり実感が湧かない。
でもこの2つのお店を中心に多くの人達が集まってくるお店なので臨時休業前の様子がどうか気になるのでチェックする事にした。
それで昨日夕方に食料品の買い物に少しだけ外出した時に近所のスタバとマクドがどうなっているか偵察に行ってみた。
僕の家から1番近いドライブスルー型のスタバでは
きっと休業前の最後の一杯を求めコミコミになっているだろう!
と見てみると
何と既に店は閉まっていたのだ!
最近ご無沙汰しているとはいえどんな時にも営業しているイメージの強いスタバが閉まっている光景にかなりの違和感を感じてしまった。
仕方がないからスタバから200メートルほど離れた所にあるマクドナルドを通ってみると
やはり
ドライブスルーにはハンバーガを求めて結構な車が列を作っていた!
スタバもマクドも若い人を中心にかなり人が集まる商業施設であるからこのように臨時休業する事でコロナウイルスの拡散の防止には一定の効果があるとは思うけど、
この臨時休業で行き場を失った若者達は一体何処に行けば良いと言うのだろう?
コロナウイルス自体の感染被害はもとより家の中で長期間、待機している事によって起こるストレスをどう解消していけば良いのだろう!
早く皆んなが安全に外を歩ける様に今は少しの我慢を続けなくてはいけないのか!
しかし国会議員は本当にこういう時仕事してくれないですね。
結局自己責任で自分自身を守らなくてはいけないんですね!
コロナウイルスが終息したら久しぶりにマクドに行ってみようかな?