天ぷら懐石もいよいよ最終コーナーに差し掛かってきました。
この日2度目の天使の海老の天ぷら。最初は海老にジャガイモを細く切ったものを衣として纏わせたものを天ぷらにして出してくれたが、今回はオーソドックスな天ぷらで。別添えの塩を少しだけつけて食べると海老の甘さとプリプリ感がとてもよくわかります。絶品でした。
◆天使の海老・伏見唐辛子・小玉ねぎ◆
この日2度目の天使の海老の天ぷら。最初は海老にジャガイモを細く切ったものを衣として纏わせたものを天ぷらにして出してくれたが、今回はオーソドックスな天ぷらで。別添えの塩を少しだけつけて食べると海老の甘さとプリプリ感がとてもよくわかります。絶品でした。
伏見唐辛子も辛さはないので食べやすく瑞々しいしい唐辛子の旨味が口一杯に広がってきて美味しかったです。
小玉ねぎも固すぎず柔らかくなり過ぎず絶妙の上がり加減で、玉ねぎの甘さと旨味を楽しむことが出来ました。
◆天茶◆
流石にもうお腹が一杯になってきたので締めの天茶を頂くことに。ご飯はかなり少なめにしてもらいました。ゴボウと小海老のかき揚げをご飯に乗せてほうじ茶をかけた天茶はさっぱりして締めとしてはとても良かったです。
◆デザート◆
ここのお店の名物の一つのプリン・梨のコンフォート・長野ピオーネ・ジュレ
◆天茶◆
流石にもうお腹が一杯になってきたので締めの天茶を頂くことに。ご飯はかなり少なめにしてもらいました。ゴボウと小海老のかき揚げをご飯に乗せてほうじ茶をかけた天茶はさっぱりして締めとしてはとても良かったです。
◆デザート◆
ここのお店の名物の一つのプリン・梨のコンフォート・長野ピオーネ・ジュレ
何と言ってもここのプリンは絶品です。とにかく口当たりが滑らか。甘さ控えめで上品な味はこれが和食のお店が作ったプリン?と思うほど美味しいです。このプリンの味にたどり着くまで大将とおかみさん2人でかなり研究したとおっしゃってました。
出来たてコンフォートもピオーネも果物の美味さがそのまま活かされていて本当に美味しかっです。
◆コーヒー◆
最後は僕の地元の自家焙煎珈琲のマスターがここのお店の料理にあわせてブレンドしたコーヒーを出してもらってコースが終了しました。
今回の天ぷらは米油で揚げているのでとても軽くて胃にも優しくていくらでも食べられる感じで箸が進んでしまいました。
嬉しいのは大将が前日に僕達にあれもこれも食べて欲しいと言いながら気合を込めて仕込みをしていたと言う話を女将さんから聞いた事です。
それに大将もとても顔色も良くて元気そうだったので本当に行って良かったと思いました。
大将!本当に美味しい料理と心遣いありがとうございます!
又美味しい料理を頂きにお伺いします!