ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

イーサンハントの日!

2021-07-14 08:32:00 | 日記
昨日7月13日はイーサンハントの日って知ってました?

ご存知の通りイーサンハントは映画ミッション・インポシブルの主人公です。

この日の由来をググってみると



7月13は、『ミッション:インポッシブル』第1作(1996年)の記念すべき日本公開であること、また「13」が「イーサン」の語呂合わせになっていることにちなみ、2015年に日本記念協会から正式に認定された。
今現在公開されているM.I シリーズは全部で6作ある。


との事でした。

ミッション・インポシブルは僕の子供の頃にはテレビでスパイ大作戦として放映されていました。

内容はアメリカ政府が手を下せない極秘任務を遂行するスパイ組織・IMFImpossible Mission Force)メンバーの活躍を描くアクションドラマでした。



この時の主人公がピーター・グレイブス演じるジム・フェルプスでした。チームリーダとして既に冷静沈着で実にカッコ良かったんです。

先ずはスパイ大作戦のオープニングのテーマをどうぞ!







毎回オープニングにIMFからの指令のテープがあって最後の下りが好きでした。

万が一君もしくは君のメンバーが捕らえられ或いは殺されても当局は一切関知しないのでそのつもりで!
尚このテープは自動的に消滅する。
成功祈る!

そして指令の録音テープが煙を噴いて消滅するんです。
ここがカッコいいんです。






だから僕にとってのミッション・インポシブルのイメージはジム・フェルプスのチームが余りにも強すぎました。

それにトム・クルーズと言えばやはりトップ・ガンのイメージが強くどう考えてもスパイ映画向きでは無いと思っていました。

だから実はこの映画は映画館で観ていないんです。暫く経ってからレンタルでビデオ借りて観ました。

するとどうでしょう!実に面白い!トムがなかなかいい味だしているではありませんか!

失敗したなぁ!こんなに面白いんだったら映画館の大画面で観るべきだった!

それから以降の作品はできる限り映画館に足を運んで大画面で観る様にしました。(3作目だけはどうしても観に行けず後でDVDで観ました😭😭😭

そして映画の1作目にはイーサンの上司としてこのフェルプスが登場するんですよね。



しかも演じるのはあのアンジーのお父さんでもあるジョン・ヴォイトなんです。僕が慣れ親しんだピーター・グレイブスとは又違った雰囲気だけど凄くこの映画にマッチしてました。

どの作品もアクション映画としては面白いけど、やはり第一作は騙し騙され、誰が味方でだれが敵か?
という事も含めてプロットもとても良く出来ていて何度観ても面白い。

例のあのシーンやTGVでのシーンは何度見てもハラハラドキドキします。最後のトンネルでのシーンは迫力ありましたね!









毎回トム自身が殆どスタントを使わず体を張ったアクションシーンを見せてくれるのも楽しみの一つです。

とは言えこの後6作までシリーズが続くとは正直思わなかったし、コロナが無ければ既に7作目は公開されていた筈ですもんねかっこいいね確か7作目と8作目は同時に撮影する予定だったんですよね?)

今や007シリーズに引けを取らないスパイアクション映画に成長したミッション・インポシブルはまだまだ楽しみな作品です。

映画バージョンのテーマ曲をどうぞ、



早く新作観たいです!


今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️