僕がラジオで洋楽を聴く様になった頃よく流れていたアーティストの1人にSuzi Quatro がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/5b9e3dbc611cd7fb59f6e2d2c74770a6.jpg?1650540358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/32d34d32bd23a49ade99c89970c01710.jpg?1650540370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/566232cadce2bc67b5124de0cc0fb26e.jpg?1650541639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/ae18a3e2d5d5c88cf6c495cc904e132d.jpg?1650541867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/8d52b1217691aee5f2e676d1782384ce.jpg?1650541613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/05f5abbb57de0ca32bbc5896625a9267.jpg?1650541631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/95b4ee6b4274cf28dcdf5454aecbb344.jpg?1650542188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/5b9e3dbc611cd7fb59f6e2d2c74770a6.jpg?1650540358)
所謂女性ロッカーという存在がいない所に彗星の様に登場したんです。
彼女は1950年生まれなのでタイガーウーマン(歳女)なんですね。しかも現役で頑張っているのが嬉しいですよね。
ルックスも良いし何より革の繋ぎを着てベースを弾く格好が何ともクールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/32d34d32bd23a49ade99c89970c01710.jpg?1650540370)
日本のお酒のCMにも出てたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/566232cadce2bc67b5124de0cc0fb26e.jpg?1650541639)
彼女ほどルックスの良いアーティストはそれまでだったら間違いなくアイドル路線を行ってたと思うんですけどね・・・しかも皮の繋ぎを着てベース弾きながら歌うんだもん当時としては斬新すぎる!
そして曲がまたカッコ良かったよね!
お恥ずかしながら僕は彼女のアルバムはベスト盤しか持ってないですけど今聴いて良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/ae18a3e2d5d5c88cf6c495cc904e132d.jpg?1650541867)
何とこのベスト盤にはBruce SpringsteenのBorn To Runのカバーが入っていたので驚きました!流石にBossと比べるとあの疾走感が出せてないのでイマイチでした😅
それではSuzi の代表曲を何曲かアップします。
*Can The Can*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/8d52b1217691aee5f2e676d1782384ce.jpg?1650541613)
酒ロックのCMの曲です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/05f5abbb57de0ca32bbc5896625a9267.jpg?1650541631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/95b4ee6b4274cf28dcdf5454aecbb344.jpg?1650542188)
彼女の曲はイギリスではヒットしたんですけど何故か本国アメリカでは今ひとつ受けなかったんですよね。いかにもアメリカ人が好きそうなロックなのに売れなかったのが不思議です!
イカしたロッケンロールを聴きながらキンキンキラキラ輝く金曜日を過ごしましょう!
今日も1日よろしくお願いします🙇♂️