昨日は僕の地元で3年振りの花火大会がありました。











淀川の河川敷の会場では昼頃から色んなイベントをやっているようでした。
久しぶりの花火は観たいけど河川敷の会場で観るなんてとんでもない事なので花火がよく見える場所から観ることにしました。
午前中から昼過ぎまではとてもいい天気で暑いくらいでした。
ところが3時を少し回った頃から一旦俄にかき曇り黒い雨雲が黙々と広がり始め雨が‼️
花火大会は夜の7時半からだからまだ時間がありました。
でもこの時は天気が心配で花火に行くか否かの結論は出てませんでした。
時はまだたっぷりあったので取り敢えず会場に程近いスーパーに!
そこの屋上から見た空が結構やばい事になってました。


これはやばいんちゃうん!
そう思いながら暫し待機!
そして花火を見る場所に移動しょうと再び空を見ると

これは絶対途中で雨降るぞ☔️
そう思いながら移動!そして花火を見る場所に到着!

花火が上がるのが見えるベスポジに到着!
でもまだ分厚い雲が空を覆ってました。
この時開始時間まであと20分くらいありました。
そして遂にその時が来ました!開始予定時間の午後7時半に時計がなりました。



こんな感じで無事花火大会が始まりました!
必死にスマホを構えて動画を撮ってましたけどこれが又しんどかったです。




淀川を挟んでに会場で何と約5,000発もの花火が30分の間に打ち上げられました。
これが想像していた以上に素晴らしいもので本当に感動しました。
夜空のキャンパスに蹴り広げられてた圧巻の30分間の花火のパフォーマンスは封じめられたこの3年間の夏を僕たちに取り戻してくれたようでした。
僕たちは観て喜んでいるだけでしたがこの花火大会の開催の為に尽力された方々の努力には改めて頭が下がりました。
関係者の皆さま本当にお疲れ様でした!
花火ってやっぱりテンション上がりますね!
来年も又皆んなで楽しめる花火大会が開催されると良いなぁと思いました。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️