大型の台風14号が昨日九州に上陸しました。








そしてゆっくりと日本列島を縦断する感じで北上していきます。
最近は以前に比べて日本列島に上陸することが多くなって来てますよね。
それでもいつも大阪と京都は台風の進路がずれて直撃を免れる事が少なく無いんです。
でも思い出されるのは4年前の同じ9月のあの凄まじい台風21号の直撃でした。

👆イメージ写真です!
その時隣の屋根が我が家に飛んできてえらい目に遭いました!
👇 👇 👇 👇 👇 👇



この年は6月に僕の住んでいる北大阪エリアで震度6弱の地震がありました。震源地に近い所に住んでいる僕は生まれて初めて被災しました。


👆イメージ写真です!
そして僅か3ヶ月後に台風の直撃による2度目の被災を経験しました。
それまでは阪神淡路大震災で母の実家が被災したものの大阪に住んでいる我が家は殆ど被害はありませんでした。
だから身内が被災したとは言え何処か他人事みたいな感じでした。
ところが実際自分が被災してみるとなかなか緩く無い方が分かりました。
壊れたところが直るまでにそれなら約1年かかりました。
僕の住んでいるところは被災はしたもののテレビのニュースになるような映える被災地ではなかったから世間的には全く知られてなかったです。
そうなんです!テレビや新聞に出ないところにだって多くの人達が大変な思いをして日々を送っていることは全くといっていいほど知られぬまま別の話題性の高いニュースに埋もれていくのです。
とにかく自分が当事者にならなければどんな災害や事故でもテレビの画面の向こう側の出来事なんです。
今度も関西も雨や風が吹き荒れるのでしょうか?
九州にお住みの皆さま大丈夫でしょうか?
皆さんとどうぞご無事でいてください!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️