昨日の天皇誕生日は朝から小雨混じりの生憎の天気だったのですが、僕にはどうしても行かなくてはいけない所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/1d90a2fa3aee590d29672e8a0a42707d.jpg?1677120205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/6c3168a28a3602e9646fbeac4d8a4fb7.jpg?1677122751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/df202ef19acd8b8754be55908f81e030.jpg?1677122791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/8136d34ffbc565bee58f8ae00f8c4b4a.jpg?1677121320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/775615865b778bd6473fd69e99119d4f.jpg?1677122187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/97798ff741e8ab1effb6af8f926be17e.jpg?1677122199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/463ca6ceb7a074f5d781f5012e1112a8.jpg?1677164617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/7b79f44c839132d086e324611c1b5475.jpg?1677164564)
それは散髪屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/1d90a2fa3aee590d29672e8a0a42707d.jpg?1677120205)
と言うのも最後に散髪行ったのは昨年の10月の終わりか11月の初め頃で3ヶ月ほど間が空いてしまい髪がクシャクシャになってきたからなんです。
僕は癖っ毛なので髪が伸びてくるとパーマをかけた様な髪型になります。
それに今日は今年一発目の主治医の診察の日なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/6c3168a28a3602e9646fbeac4d8a4fb7.jpg?1677122751)
だからあまり髪の毛がぼうぼうの格好でも行けないから小ざっぱりしておかなくては・・・と言うのが表向きの理由です。
実は毎回体重が増えると僕の病気には良くないので痩せなくては行けないんです。一応食事や運動など気をつけているもののジワジワと右肩上がりに体重が増えてきているんで
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/df202ef19acd8b8754be55908f81e030.jpg?1677122791)
毎回もう少し体重落とせませんか?
と聞かれるんです。
そしてハタと気がつきました。
髪の毛が伸びすぎてるとそれだけで何百グラムは増える事になるじゃないか!
だから何が何でも診察1日前に散髪屋に行かなくてはならぬ‼️ と言うのが本当の理由です。
そうそう髪の毛を切りに行く時皆さんは床屋に行くor 散髪に行くどちらを使われますか?
ザックリと言うと関東から北の地域では床屋に行くが多くて関西から南の地域は散髪屋に行くが多いそうです。
そう言えば静岡に住んでいた時は床屋に行ってくると言ってましたね。
僕の住んでいる地域では地元の人は一様に床場(トコバ)と言ってました。
今行っている散髪屋さんは行き始めてもう10年と少しなります。僕の家からとても近いしオヤジさんがなかなか腕の良い理容師さんだったんです。そのオヤジさんも昨年の今時分を最後にお店に立たなくなりました。
どうされたのかは息子さんも言わないしこちらも聞くわけにも行かず・・・まぁいつの間にやら世代交代が行われていたと言うことです。最近は奥さんも一緒になってお店に出て洗髪や顔剃りなどを行い息子さんをサポートしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/8136d34ffbc565bee58f8ae00f8c4b4a.jpg?1677121320)
入院していた頃は薬の副作用のせいもあるのか髪の毛が恐ろしく抜ける様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/775615865b778bd6473fd69e99119d4f.jpg?1677122187)
チョッと触るだけで髪の毛が結構な量抜けるのでこのまま全部抜けてスキンヘッドになってしまうのではないかととても不安でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/97798ff741e8ab1effb6af8f926be17e.jpg?1677122199)
幸い体力が戻ると共に髪の毛が異様に抜けるのが止まりホッとしたことを今でも忘れられません。
結局この時は散髪屋に行ったのが4ヶ月半後になりました。
大病した後は髪の毛が伸びる速度はかなりゆっくりになった気がします。それもあって以前より散髪屋さんに行くインターバルが間違いなく1ヶ月〜2ヶ月延びましたね。
久しぶりに散髪屋さんに行ってボサボサの髪の毛を切ってもらって小ざっぱりした姿を鏡で見たらなんか気分も軽くなりました。
これで今日の主治医の診察も乗り切れそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/463ca6ceb7a074f5d781f5012e1112a8.jpg?1677164617)
今日は採血があるから朝食抜きなのでお昼3時前まではほぼ飲まず食わずで過ごさなくてはいけません。
もう少ししたら病院に行ってきます‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/7b79f44c839132d086e324611c1b5475.jpg?1677164564)
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️