虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

超多忙を超えて・・・。

2013-09-27 09:22:12 | Photomemo
ゴスペルのコンサート、ユニバーサル上映祭の合間にジャズのライブ(ちょっと自分も参加した)(笑)

本当に家にいるのか?ってくらい、ばたばたしていて夫には「いないのと同じ」と言われつつも、その時間を楽しみ、充実して超すっきり~~~していた。

私は回遊魚的な人なので、忙しくても楽し~~~い。




・・・が、ちょっと行き違いがあって、マルシェの調整をし直し、少し落ち着いてきた。

昨日、ここがいい!とおすすめの歯科に行ってきた。


検査に2時間、初回の支払いは9000円だったけれど、「私の歯でも、ずっとつかえていけるのかもしれない」と思い、ほっとした。

夢で、よく歯が抜ける・・・というのを見る。


昨日歯医者さんのいすに座っていたのはたぶん小さい女の子。

妙にうれしくて、これで、ビクビクしながら、過ごさないですむのかなぁ??と、ワクワク。

私は病院に親が付き添ってくれて通院した経験がほとんどない。

そもそも病院に行くこと事態が少ないというか、通わせてもらっていないので、いつでも一人で心細かった。

娘が高校生になっても、「かーちゃん・・」というのがなんでかなぁ??なんて思うおバカな母親だ。

逆に母がけがをしたときには付添をしていたくらいだから、立場が逆転していたのかもしれないね。

そのあたりはひも解いていないので、よくわからないけど、

昨日は「入れ歯を使わないで済みそうなわたしに出会った」


忙しかったけど、達成感あり、エネルギー充電。

ゴスペルは来月の末に見晴公園で、25日17時と、16時の2ステージ。

11月は女性センターで、歌います。

低い声も出るようになってきた~~~~~。


9月26日(木)のつぶやき

2013-09-27 03:47:18 | Photomemo

やれやれ~~~やっと忙しいのが終わった~~なんて一息つく間もなく、「びっくり」することが起きて、一瞬頭がまっしろ~~~。

作戦を一人で考えていたら、お隣の人が、向かいの人が「アドバイス」をくれた。... fb.me/1J37Z5cEN