ふ~~~っとため息をついた私がいた。
夫が「みーさんが、ため息をつくなんてめずらしいね」と言った。
そういわれると、そうかもしれないし、そうでもないかもしれないけど、自分がなんとかできることだったらばなんとかする人なので、
あまり大騒ぎをしないのも、あるかもしれない。
夫は私の周りでのごたごたを聞くのが嫌な人なので、めったに私も、語らないし、聞いてこない。
最近はごたごたもなかったから・・・・。
基本悪口は嫌いだ。
陰口も嫌いだ。
ただ事実は事実として、伝えなければならないことがあって、自分が困っているから相談をするだけの話だ。
「ふ~~」の原因には、私を振り回す人に、迷惑をこうむっているというストレスと戦う自分がいる。
そして肩こりや、首が回らないという不調とも戦う。
イベントでもなんでも、「丸なげ」なら丸投げでいいのだ。
途中から、口をはさむとかされるから、腹が立ったり、してやったのに・・・という気持で当日を迎えてしまうことだったりする。
基本「してあげてる」というのは、あまり私の中にはないことなのに、そういう気持ちを無理やり引き出そうとしてくるから、「ふ~~」となるのだ。
昨年もこの気持ちを表面にだしてしまって、とっても嫌な時間を過ごした時期がある。
あの時も、毎日がゆっくり流れて、そのうちどうでもよくなった。
だから、
今回もきっと、ゆっくり時間が流れて、気にならなくなるだろう。
怒りに蓋をするとよどむ。
自分が毒でいっぱいになる、そして染み込む。
怒りの感情というのは、蓋をしてはいけないんだよ。
それは自分を殺すことになりかねないからね。
今日もいい天気。
空を見上げれば、神様がいる。
そう思って成長できる自分を楽しもう。