イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

99セントショップで

2008-12-15 23:27:57 | 思ったこと
銀ラメスプレーしてあるリースの土台と造花を2種類買って来てクリスマスリースを作ってみた

話は、クリスマスとは全然関係ないけど、義姉のこと
ノンナの遺産請求の際、すべてはイタリアのおばちゃんが企み計算してやったこと・・・と、義姉がのたまったことは既に前述済み
娘に同居を拒否され、家で毎日泣いていたノンナを引き取る為、嫁の持家を売り、ローンを組んで大きい家を買い替えた息子
その息子に少しでもローンの足しになるようにと、自分の家を売ったその自分の分け前をすべて息子に譲ったノンナ
我々は疑いもなく、ノンナの意志に従っただけだけど・・・弁護士に訊ねたところ、フランソワがコメントで教えてくれたように、法律上、そういう場合、生前にちゃんと書面に残さないとただ言葉だけではダメなそうな
それで、オットはイタリアのおばちゃんに借金をして、ローン一部返済に当てたノンナの分け前分の半分を姉の遺産相続分として送金した
・・・と共に、イタリアのおばちゃんに向けて吐いた発言が許せず縁切りした、、、つもりでいた
季節はクリスマス、ふつうなら25日は家族と過ごすのが慣わし、、、姉とは縁を切ったが、甥っ子・姪っ子とは関係のない事柄 そこで、26日に昼食に招待することにした 先週、姪っ子に電話で兄貴にも連絡をとり折り返し都合を返事するよう申し渡してあったのが、今日甥っ子から電話があり、“おじさん、26日の件だけど行くことになったから。。。ママもOKっていうことだし、、、”
トンチンカンな甥っ子は、母親も招待したらしい
オットは、さっき、昼休み、この電話でぐったりして昼ごはんを食べに帰って来た
義姉は、自分の相続分がもらえたことですべては丸く納まった・・・と勘違いしているらしい
弟の嫁は、ネにもつ性格の日本人だってこと、理解してなかったのか