
みなさんこんばんわ
今年の夏の道南遠征は時間がなかったので全てを車中泊にしました
1泊目を東大沼野営場の駐車場で過ごしたワタシ達は
2泊目を何処にするかはっきりとは決めていませんでした
その日の夕方にいる街にしようと思っていたので (@´゜艸`)ウフウフ
雨のしとしと降る中のここの雰囲気なかなかでしたよ~
この日は函館市内をあちこち見てコチラにも寄ってみました
トラピスト修道院
ここは女子禁制なので中の見学も男子のみという徹底ぶり(@_@;)
中を見せて貰うにはハガキで申し込むのですね~
ワタシはおばさんだから入れないけどね~
厳かな雰囲気が漂っていましたよ~
さてさて、ここでの締めはバター飴
普通の白いバター飴と少し透明がかった橙バター飴の2種混合のを購入
橙バター飴は作成失敗?とおもったらば思いの他美味しかったから発売したそうです
ワタシもこの橙のほうがヤミツキになりました~(笑)
よぉ~し 今日はどこの温泉は入ろうかな~
と、夕方 雲石峠を走っていたのでおぼこ荘にき~めたっ♪
日帰り入浴大人450円ってこういうお風呂では以外な感じの安さで嬉しいびっくりでした~
ずっと入ってみたかったけどなかなか時間が合わなくて行けなかったからすんごく嬉しかったです
黄土色のあの大きな露天風呂も入れて嬉しかったので・す・が~
なんせ暑い夏の盛りだったので露天風呂に入るまでと入ってからのアブの猛攻撃に方手でタオルを
ぶんぶん振り回しながらの忙しない入浴となりました(-_-;)
この後、八雲のダイエーで食材を購入し森の道の駅へちょっと戻って雷の音を聞きながら焼肉していました
この日は森で一泊~♪