いやぁ、毎日暑いですねぇ
さて、本来なら、第4火曜日は、地区会館ユメリアでの定例おはなし会ですが、まだ開催できません。
かわりに、またまたZOOMでの、おはなし会をやりました
●ぴょんちゃんとあそぼう
ぴょんちゃん3姉妹で登場しました
●絵本「おにぎりくんがね」とよた かずひこ さく・え/童心社 出版
配信許諾ありがとうございます。
絵本の情報はコチラからhttps://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494001828
おいしそうなおにぎりでした
●絵本「はらぺこあおむし」作:エリック・カール/訳:もりひさし/偕成社 出版
配信許諾ありがとうございます。
絵本の情報はコチラからhttps://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033280103
この日は、スタッフの歌で、お送りしました
●手作り手袋シアター「きゃべつの中から」
きゃべつの中に、あおむしファミリーが
そのあと、みんなで手あそびをしましたよ。
●工作紹介「じゃばらあおむし」
はらぺこあおむしさんを、手作りしました。今日は紹介だけだったので、おうちで作ってみてね
<はらぺこあおむしの作り方>
まず、40センチ×2センチの画用紙を用意。緑と黄緑が、あおむしっぽいかな。これで10センチくらいのあおむしになります。まぁ、大きさや長さは、ご自由にいろんなの、作ってみてね。
で、それを端っこ同士で、くっつけます。
そしたら、交互に重ねるように折っていきます。
びよ~んてなる、じゃばらができますね。これを体にして、顔をつくって貼り付けてね。じゃばら部分がけっこうしっかりしているので、お子さんが握っても、思ったほど、つぶれないですよ
●えほん「まかせとけ」作:三浦太郎/偕成社 出版
配信許諾をありがとうございます。
絵本の情報はコチラからhttps://www.kaiseisha.co.jp/books/9784031251501
はらぺこあおむしの英語題が、ハングリーキャタピラーというのです。
それつながりで、ショベルカーの絵本を(笑)
絵柄は赤ちゃん向けなのに、車の名前は、なかなかに専門的
最後に、もうすぐ七夕なので、ママたちに、お願い事を聞いてみました
「子どもが元気に育って欲しい」
「おでかけしたい」
「ディズニーランドに行きたい」
などなど、やっぱりそうだよね~なんてお話をしました。
で、じゃまたね~って言ったら、お子さんが「あおむし~」とリクエストをくれたので、あおむしも一緒にバイバイしました。ありがとね
来月は、いよいよリアルおはなし会を再開します
ただ感染拡大予防のため、
定員先着5組の予約制です。
7月7日(火)10:30~11:00 えほんのみせリトルベアさんにて
参加希望の方は、ブログ内の「メッセージを送る」でメールをください。
もしくは、メールアドレスmidorikosodate@yahoo.co.jpをコピペしてメールください。
詳細は、ホームページの「定例おはなし会」のところをご覧ください。
会えるのを楽しみしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます