徳重に、ユメリアがオープンして2週間が経ちました。
キッズスペースは、口コミで広がって
図書館の帰りなどに、利用されていかれます。
わざわざあそびにみえる方もあります。
小さいけれど、素敵なスペースができて嬉しいですね(*^.^*)
ところで、隣接の児童室に
第4日曜日午後1時から3時まで
おもちゃ図書館がオープンすることになりました。
このおもちゃ図書館とは、
おもちゃで遊ばせてくれたり、気に入ったおもちゃを
1ヶ月貸し出してくれるといった素敵なところです。
今日はユメリアで、初ということもあるのか
新品のおもちゃが、たくさんあって
幼児さんだけでなく、小学生のお姉さんたちも
目を輝かせて遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/8f680ffa22773f1bd5878d78ccb7296f.jpg)
併設で、おもちゃ病院さんも開設されることになりました。
こちらはおもちゃを修理(治して)くれるところです。
その場で治らなければ、入院になってしまいますが
大事な思い入れのあるおもちゃが
またあそべるようになるのは、嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/175ec2ba5ba694ae1169ad1275318c36.jpg)
今まで緑児童館でやっていた
おもちゃ図書館&病院が、徳重でも開設されることになり
東部の親子ちゃんも、利用しやすくなったことと思います。
来月のおもちゃ図書館は
6月27日(日曜日)1時からです。
よかったから出かけてみてくださいね♪
キッズスペースは、口コミで広がって
図書館の帰りなどに、利用されていかれます。
わざわざあそびにみえる方もあります。
小さいけれど、素敵なスペースができて嬉しいですね(*^.^*)
ところで、隣接の児童室に
第4日曜日午後1時から3時まで
おもちゃ図書館がオープンすることになりました。
このおもちゃ図書館とは、
おもちゃで遊ばせてくれたり、気に入ったおもちゃを
1ヶ月貸し出してくれるといった素敵なところです。
今日はユメリアで、初ということもあるのか
新品のおもちゃが、たくさんあって
幼児さんだけでなく、小学生のお姉さんたちも
目を輝かせて遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/8f680ffa22773f1bd5878d78ccb7296f.jpg)
併設で、おもちゃ病院さんも開設されることになりました。
こちらはおもちゃを修理(治して)くれるところです。
その場で治らなければ、入院になってしまいますが
大事な思い入れのあるおもちゃが
またあそべるようになるのは、嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/175ec2ba5ba694ae1169ad1275318c36.jpg)
今まで緑児童館でやっていた
おもちゃ図書館&病院が、徳重でも開設されることになり
東部の親子ちゃんも、利用しやすくなったことと思います。
来月のおもちゃ図書館は
6月27日(日曜日)1時からです。
よかったから出かけてみてくださいね♪
えほんのみせリトルベアさんで
いちにちまるごとおはなし会が開かれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
普段いろんなところで、いろんな年齢を対象に活動している個人やグループが
順番に、絵本やパネルシアターや紙芝居・素話など演じていきます。
どこの研修に行くより、勉強になります。
自分たちも、先輩たちに見ていただくので
準備も念入りにします。
かなりドキドキ
です。
でもお子ちゃんたちの目はキラキラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
楽しんでもらえてたら嬉しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ミニシアター「カエレンジャー」
絵本「がまんのケーキ」
ふれあい遊び「カエルの歌」
ペープサート「カエルの歌」
大型絵本「ぴょーん」
絵本「とべかえるとべ」
おみやげ「ストロー飛び出しかえる」
以上今回の応援団の出し物は、
ちゃんでした
学んだことを生かして、またこれからも楽しいおはなし会をしていきますので
遊びに来て下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
当日の様子はこちらです
http://koguma.apolo.jp/bear/koguma/marugoto2010/marugoto2010
いちにちまるごとおはなし会が開かれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
普段いろんなところで、いろんな年齢を対象に活動している個人やグループが
順番に、絵本やパネルシアターや紙芝居・素話など演じていきます。
どこの研修に行くより、勉強になります。
自分たちも、先輩たちに見ていただくので
準備も念入りにします。
かなりドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でもお子ちゃんたちの目はキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
楽しんでもらえてたら嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
以上今回の応援団の出し物は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
学んだことを生かして、またこれからも楽しいおはなし会をしていきますので
遊びに来て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
http://koguma.apolo.jp/bear/koguma/marugoto2010/marugoto2010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
●絵本の紹介コーナー
参加者の皆さん同士で、自分が持っているえほんをみんなにもすすめよう!と言うことをしています。けっこう絵本ってたーーくさんあるから、いろんな絵本に出会うことができればいいなと思っています。ぜひ、お気に入りの1冊をご持参くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
●ぴょんちゃんとダンス
みんな上手にできたよね。なのに、応援団のほうが歌詞間違えちゃって、ごめんなさいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
●絵本「お弁当ばす」
バスにお弁当のおかずがどんどん乗ってくるおはなし。みんなの好きなおかず、乗ってた??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
●絵本「へんなおにぎり」
ママがおにぎりになっちゃうおはなし。ママを食べないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
●手遊び「おべんとう」
普通のお弁当、小さいお弁当、大きいお弁当、みんな上手に遊べたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
●お弁当ごっこ
みんなで、お弁当作ったね。でもって、いっぱい食べてたね~想像力って大事なのよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
●ママ向け絵本紹介
この日は、うんちシリーズ。いろんなうんちの絵本あるんだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
●パネルシアター「ボールが飛んできて」
丸や三角が、いろんなものに変身しておもしろかったでしょーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
●おみやげ工作「紙ボール」
チラシで作った紙のボール。赤ちゃんでも握れるし、あたってもあんまり痛くないし。ただ紙だから、食べちゃってたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
よく「おはなし会って子どもが何ヶ月になったら行けますか?」と聞かれます。
そんな年令制限はありません!
生まれたてでも大丈夫。
ママも、子どものためじゃなく、自分のために、おはなし会に来てください。
出し物も楽しいし、それ以上におしゃべりもできますし、子育ての悩みも解決できるかも!
また遊びにきてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
児童館で、木曜日に行っている「おしゃべり広場」に呼んでいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
応援団では、簡単なふれあい遊びや、絵本をご紹介しています。
おうちでもあそんでみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
緑区は坂の多い街で、ベビーカーでは大変なところもあります
その上、子どもちゃんも、ベビーカーが気に入らない時もあるので
とことこ歩いたり、抱っこバンドを使ったり、
ママ達は、できる限り子どもたちのために
体と心を使って、一生懸命子育てしている姿がうかがえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
簡単にバスにのれる。児童館のようなところをたくさん作る。など
ハードな面での、子育て支援も考えてほしいなと思うこの頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
応援団では、簡単なふれあい遊びや、絵本をご紹介しています。
おうちでもあそんでみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
緑区は坂の多い街で、ベビーカーでは大変なところもあります
その上、子どもちゃんも、ベビーカーが気に入らない時もあるので
とことこ歩いたり、抱っこバンドを使ったり、
ママ達は、できる限り子どもたちのために
体と心を使って、一生懸命子育てしている姿がうかがえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
簡単にバスにのれる。児童館のようなところをたくさん作る。など
ハードな面での、子育て支援も考えてほしいなと思うこの頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
雨が朝から降っていて今日は少ないかな〰と心配していましたが、16組もの親子ちゃん が遊びに来ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
びょんちゃん
絵本「こやぎがめえめえ」
いろんな動物がでてきたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
親子遊び「つんつんつんとんとん」
つんつんしたりこちょこちょしたりしてもらってご機嫌
だったね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
紙皿シアタ-「こぶたのしっぽ」
みんなにしっぽはあった?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
みんななかよし、お友達つくり
あくしゅしてからお話したね。みんな楽しそうにお話
してました。
手遊び「ぐ-チョキパ-で何つくろう」
大型絵本「びょ〰ん」
みんなで一緒にぴょ〰ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
大きくなれわになれ
親子でメリ-ゴ-ランド
みんなよく動いて汗だくでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
子育て中のママ達はいろんな悩みをかかえながら
一生懸命子供と向き合っています。
悩みや不安それから楽しいことや喜びを共感しあえる人が
そばにいたら心があったかくなりますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
明日も笑顔の一日でありますように・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
しみちゃんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
いろんな動物がでてきたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
つんつんしたりこちょこちょしたりしてもらってご機嫌
だったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
みんなにしっぽはあった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
あくしゅしてからお話したね。みんな楽しそうにお話
してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
みんなで一緒にぴょ〰ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
みんなよく動いて汗だくでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
子育て中のママ達はいろんな悩みをかかえながら
一生懸命子供と向き合っています。
悩みや不安それから楽しいことや喜びを共感しあえる人が
そばにいたら心があったかくなりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
明日も笑顔の一日でありますように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
しみちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)