えほんのおみせリトルベアで、「プチベビーサロン アラフォーママあつまれ<キラキラ輝くママ大好き>」が2月5日から始まりました。
毎年好評のこの講座、今年も早くから応募がたくさんありました。

2月5日は第1回目ということで「仲良くなろう!」をテーマに行われました。
まずは絵本タイム。

「いないいないばあ」(文・松谷みよ子 絵・瀬川康男)
ままといっしょに「いないいないばあ」で遊んだね。
<ばあっ>としたときの子どもたちの笑顔は格別でした

「はくしゅぱちぱち」(文・中川ひろたか 絵・村上康成)
少しはくしゅができるようになってくる頃で、楽しくはくしゅをしてくれていました
次は自己紹介タイム。
お子さん・ママの紹介を順番にして頂きました。
中には「今日誕生日で一歳になります

」という子も居たりして、みんなでおめでとうをしました。
ちょっとお互いに知ることができた所で、

共通点探し・相違点探し

まず3人一組に分かれ、グループ3人の共通点を探しました。
女性・結婚している・・・などなど、どのグループも10個くらいは出てきましたね

<東海3県出身>という大きな枠で捉えたグループもあったりして、見方を変えれば・・あ~

と思いましたね。
次にその3人の<私だけ>という点を探しました。
これはいくつも出てきた方とそうでない方がいましたが、違いがあって人を知っていくきっかけになればいいなと思います。
その後お悩みタイム

離乳食・眠りについて・保育園などいろいろな悩みが時期やタイミングやお子さんの性格などによって出ました。
「これで大丈夫!」というはっきりした答えは見つからなくても、悩みを共有できる誰かがいるのは心強いですよね

今回のサロンをきっかけに、そういうつながりがいくつも出来ていくことをスタッフも祈ってます
最後は大型絵本「だるまさんが」(かがくいひろし・作)
みんなでゆれて楽しみました。
この本は他に「だるまさんの」「だるまさんと」と3冊が通常版でも出ている楽しい本です。 よかったら読んでみてくださいね

2月12日は「リンパマッサージ~イキイキした毎日を過ごしませんか!~」
以前リトルベアさんでもマッサージをされていたMOMOさんにお越しいただき、ママたちに癒しをということで
リンパについて・実践編(セルフマッサージ、腹式呼吸)・赤ちゃんといっしょにヨガのポーズ・骨盤体操・ツボについてなどなど
いろいろなことを教えていただきました。
「リンパ」と言われてもいまいち分らない事が多かったですが、主なリンパ節の場所や軽く擦るだけでマッサージになる(強くやる必要は無い)事、
コップ一杯の水を飲んでから始める、リンパ節は左右対称にあるけど、右側は体の右側の頭~わき腹くらいを担っていて残りは全部左が担うから左肩がこる人は多いなど、
ママたちにも目からうろこのお話もたくさんでしたね
実践編では、日常で少し出来そうなことがいっぱいでした。
ママがリラックスした雰囲気だからか、赤ちゃんたちもおりこうに遊んでいましたよ~
これからも赤ちゃんを交えながら、ちょっとした時間で自分をほぐしてあげてくださいね
次回は2月19日、発達障害児を育てている方のお話を聞きます。
寒さもまだしばらくは続きますが、みなさんが元気に参加してくれるのを待ってますね~