NPOかんばすさんの協力を得て、
「ママのイライラ2分の1大作戦」という講座をさせていただきました
「早くしなさい!」
「いい加減にしなさい!」
「ちゃんとして!!」が日常の言葉になっていませんか?
「何をすればいいのか??」
「いい加減ってどのくらい??」
「ちゃんとってどういうこと??」
子どもたちに、ママが怒っていることは伝わっていますが、
実は、何を怒っているのかは、伝わっていないのです。
そこにママのイライラの一因があるかもしれませんね
…ということで、みんなで一緒に学ぶ講座をしました。
託児をしていただいて、2時間ママだけで話す時間は貴重で
2回連続の講座に、楽しく参加して頂けたようです
以下、感想アンケートより抜粋です。
******************************
最近子どもに対して、否定が多いなと自覚していて、でも甘やかすのも良くないし、と思っているところへの会でした。
自分が思うより子どもは理解していないかも・・
否定ではなく受け入れてもらう方がお互い気持ちがよいなと気づくことが出来ました。
話を聞いて改めて自分がどのように子育てをいているか考えるいい機会になりました。
今までしていたことが「そうそう」と確認できることもあったし、
改めていかなくてはいけないと思う事もありました。
今後取り入れていこうと思います。
普段子どもと2時間も離れることは美容院くらいなので、
離れている時間で子育てについて考え直してみるとたくさんの反省点や気づきがありました。
四六時中べったりできる今を、前向きに過ごせるようにしたいです。
あっという間に過ぎる毎日ですが、立ち止まって考えることが出来てよかったです。
「ママのイライラ2分の1大作戦」という講座をさせていただきました
「早くしなさい!」
「いい加減にしなさい!」
「ちゃんとして!!」が日常の言葉になっていませんか?
「何をすればいいのか??」
「いい加減ってどのくらい??」
「ちゃんとってどういうこと??」
子どもたちに、ママが怒っていることは伝わっていますが、
実は、何を怒っているのかは、伝わっていないのです。
そこにママのイライラの一因があるかもしれませんね
…ということで、みんなで一緒に学ぶ講座をしました。
託児をしていただいて、2時間ママだけで話す時間は貴重で
2回連続の講座に、楽しく参加して頂けたようです
以下、感想アンケートより抜粋です。
******************************
最近子どもに対して、否定が多いなと自覚していて、でも甘やかすのも良くないし、と思っているところへの会でした。
自分が思うより子どもは理解していないかも・・
否定ではなく受け入れてもらう方がお互い気持ちがよいなと気づくことが出来ました。
話を聞いて改めて自分がどのように子育てをいているか考えるいい機会になりました。
今までしていたことが「そうそう」と確認できることもあったし、
改めていかなくてはいけないと思う事もありました。
今後取り入れていこうと思います。
普段子どもと2時間も離れることは美容院くらいなので、
離れている時間で子育てについて考え直してみるとたくさんの反省点や気づきがありました。
四六時中べったりできる今を、前向きに過ごせるようにしたいです。
あっという間に過ぎる毎日ですが、立ち止まって考えることが出来てよかったです。