![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
13の会や個人の方など30名程が集まり、緑図書館・他の会の方との交流を図りました。
今までこのような機会がなかったので、とても参考になりました~。
次回は6月8日(予定)です。読み聞かせに興味のある方も参加できますので是非どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
次回内容は緑図書館司書さんによる読み聞かせの基本と交流会の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
緑区の読み聞かせの輪がますます広がり発展していきそうでわくわくしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今年度最後の1歳児エンジョイ子育てサロンに行って来ました~
今回応援団は【大きな布遊び】で裏地を縫い合わせた大きな布でママ達と一緒に風をおこしたり、バルーンを作ったり、シーツに乗ったりと、楽しく遊んで来ましたよ~
来年度も緑スポーツセンターで10回開催されるので、遊びに来てくださいね~詳細は【みどり子育て情報】などでご確認を ちなみに応援団次回参加は5月17日(水)で~す
詳しい様子はこちら http://www.md.ccnw.ne.jp/midori-shakyo/syoukai/syoukai3-9.html
今日は、寒いのにもかかわらず、18組ほど遊びにきてくださいました!会場からは、はみだすほどで、後ろのお友だちは、ごめんなさいね~ほんと、おみやげが足りるかドキドキしましたが、みなさんに楽しんでもらえて、私たちもうれしかったです。
●絵本「きたよきたよ」 いろんな虫さんが出てきたね!
●手遊び「小さな畑」 みんなで畑を耕したね。最後は大きい畑でがんばったね~
●ママ向け紹介絵本「たんぽぽ」 へぇボタンを押したくなったのは、私だけ?
●紙芝居「バッタがぴょん」 みんなも一緒にぴょーーーんってジャンプ上手にできたね
●手遊び「グーチョキパーでなにつくろ?」 今日は、ちょうちょ・とんぼ・かたつむりを作ったけど、他に何が作れるか、研究してみてね!
●ペープサート「いないいないばぁ(虫バージョン)」 クイズみたいで楽しいよね!
●おみやげ工作「虫ペープサート」★画像参照 みんな上手にヌリヌリしたねっ
もっと画像はこちら http://www.geocities.jp/midorikosodate/repo_18.html
今日は、ぽかぽかお天気で、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。歌ったり、踊ったり、食べたり?!楽しかったね♪
☆絵本「いちごです」 川端誠・作 文化出版局 いろんないちごがあったね!
☆手遊び「ケーキ」 ケーキをデコレーションして最後は食べちゃった!
☆紙芝居「おおきく おおきく おおきくなあれ」 まついのりこ 童心社 あんな大きないちごのケーキ、食べきれないよね!
☆パネルシアター「ひよこ」いちごバージョン ひよこちゃん、いちごを見つけて良かったね~
☆おみやげ「いちごペンダント」 自分で顔を書いて、いろんないちごを作ったよね!
もっと画像はこちら http://www.geocities.jp/midorikosodate/repo_18.html
雨の中20組くらいのお友達が見に来てくれました\(^o^)/
●ミュージックパネル「ひよこちゃん」
●パネルシアター「うれしいひなまつり」
●大型紙芝居「おおきくおおきくおおきくなあれ」 まついのりこ 童心社
●バルーンシアター「ふうせん」 ふうせんの歌に合わせて色々な動物が出てきたね\(◎o◎)/!
●おみやげ「バルーンこいぬ」 ドコモさんからも・ドコモダケグッズのかわいいおみやげがありました。
初めての場所で、うきうき・わくわく・ドッキドキの応援団でしたが、とっても楽しい会になりました♪ドコモモール神の倉店のみなさまも暖かく見守って頂きありがとうございまし
た。
もっと画像はこちら http://www.geocities.jp/midorikosodate/repo_18.html