いやいやザウルス集まれ!の講座も3回目となりました。
今日はリトミックの日
まずは、お母さんと手をつないでぐるぐる回ります。
高い高いもしてもらって、みんなご機嫌です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ぞうになって、長いお鼻をつくってどしんどしん歩いたり、かんがる-になってぴょんぴょん
はねたりしました。
みんな上手に、両足でぴょんぴょんできてましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ピアノの音にあわせて、ねずみさんになったり犬さんになったり、
ピアノの音がとまると、みんなも止まります。音をよく聞いて、上手にピタッ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
次は、先生が4人といったら4人グル-プに、6人と言ったら6人グル-プになる遊び。
お友達同士で手をつないでグル-プになります。
みんな、楽しそうに手をつないでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最後は大きな輪になりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
リズムにあわせて、体を動かして、お母さんといっぱいふれあって、子どももそしてお母さんも
本当に楽しそうな、とてもいい笑顔があふれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
先生の優しい声に癒されながらとてもいい時間になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
交流会
3回目は、おうちの人に助けてもらいたい事、実際に助けてもらっている事
そして、どうやって頼めばお互い気持ちがいいかなぁ。ということを話し合ってもらいました。
全部!
とか、一日あすげたい。
おむつ替えしてほしい。などいろいろ出ました。
お母さんたちも、「そうそう」などと盛り上がってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
上手に頼むには?
ほめる
や失敗を怒らないなどの声も・・・
お母さんも、そして、お父さんも子育てはわからないことだらけです。
わからない事や不安なことを、「どうすればいいか教えて~」と気軽に聞けることができる。
そんな風になればいいなぁと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
次でいやいや講座も、最後となります。
みんなで、運動会ごっこでたくさん動いて、元気に終わりたいと思います。
来週ニコニコの笑顔に会えるのを楽しみにしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日はリトミックの日
まずは、お母さんと手をつないでぐるぐる回ります。
高い高いもしてもらって、みんなご機嫌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ぞうになって、長いお鼻をつくってどしんどしん歩いたり、かんがる-になってぴょんぴょん
はねたりしました。
みんな上手に、両足でぴょんぴょんできてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ピアノの音にあわせて、ねずみさんになったり犬さんになったり、
ピアノの音がとまると、みんなも止まります。音をよく聞いて、上手にピタッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
次は、先生が4人といったら4人グル-プに、6人と言ったら6人グル-プになる遊び。
お友達同士で手をつないでグル-プになります。
みんな、楽しそうに手をつないでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最後は大きな輪になりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
リズムにあわせて、体を動かして、お母さんといっぱいふれあって、子どももそしてお母さんも
本当に楽しそうな、とてもいい笑顔があふれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
先生の優しい声に癒されながらとてもいい時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
交流会
3回目は、おうちの人に助けてもらいたい事、実際に助けてもらっている事
そして、どうやって頼めばお互い気持ちがいいかなぁ。ということを話し合ってもらいました。
全部!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
おむつ替えしてほしい。などいろいろ出ました。
お母さんたちも、「そうそう」などと盛り上がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
上手に頼むには?
ほめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お母さんも、そして、お父さんも子育てはわからないことだらけです。
わからない事や不安なことを、「どうすればいいか教えて~」と気軽に聞けることができる。
そんな風になればいいなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
次でいやいや講座も、最後となります。
みんなで、運動会ごっこでたくさん動いて、元気に終わりたいと思います。
来週ニコニコの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)