![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/5b2651530ceb8af106258e2c2b5ddebc.jpg)
鳴海ハウジングセンターで、
おはなしの世界を楽しもう~虫たちといっしょに~というイベントをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ed/02e19b57835b28ed53b9906a573635be_s.jpg)
この暑い時期にしては、爽やかな風の吹く日になりましたが
外では、セミたちは大合唱です
絵本「おひさま あはは」
ちいさなスタッフちゃんががんばって読んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/90/6d78cac3ac3fcafa703f2347258f2f98_s.jpg)
歌あそび「ありさんのおはなし」
ママパパの頭の体操もしてみました
絵本「ありのあちち」
身近な存在のありさんのお話です
絵本「アリのおでかけ」
ちいさなお弁当も作りました
みんなのお話「むしとりの思い出」
パパたちが蝉取りが多かったですね
絵本「とべ バッタ」
迫力ある絵が、私は大好きです
大型絵本「ぴょーん」
みんなが元気にぴょーんと跳ねてくれました。
折紙で「せみ」も折ってみました。
パパも頑張ってくれましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ce/c4a34669470d8ade3eed2c148fd3a2b5_s.jpg)
最後は庭に出て、虫探しです。
大きな木の幹に、カブトムシがいたり
小さな木の陰に、バッタがいたりしたのを
捕まえました。
折紙の虫たちなので、子どもちゃんたちも上手に捕まえてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
でも本物のセミも、落ちていて(つまり死んでまして)
袋に入れようとしてる子もいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/8536e50a534f8416e9ffd6bbaba74c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/bd85b5720da27f6e7435a773aad24630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/16/7cbb72604379d825adbe60a2ecc371c0_s.jpg)
ママたちは、虫が苦手な方が多いようでしたが、
身近な「いのち」ある存在です。
子どもたちも学ぶことが多いと思います。
これからの子どもたちの興味に、上手に付き合ってほしいなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
おはなしの世界を楽しもう~虫たちといっしょに~というイベントをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ed/02e19b57835b28ed53b9906a573635be_s.jpg)
この暑い時期にしては、爽やかな風の吹く日になりましたが
外では、セミたちは大合唱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
ちいさなスタッフちゃんががんばって読んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/90/6d78cac3ac3fcafa703f2347258f2f98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_s.gif)
ママパパの頭の体操もしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
身近な存在のありさんのお話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
ちいさなお弁当も作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_s.gif)
パパたちが蝉取りが多かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
迫力ある絵が、私は大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
みんなが元気にぴょーんと跳ねてくれました。
折紙で「せみ」も折ってみました。
パパも頑張ってくれましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ce/c4a34669470d8ade3eed2c148fd3a2b5_s.jpg)
最後は庭に出て、虫探しです。
大きな木の幹に、カブトムシがいたり
小さな木の陰に、バッタがいたりしたのを
捕まえました。
折紙の虫たちなので、子どもちゃんたちも上手に捕まえてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
でも本物のセミも、落ちていて(つまり死んでまして)
袋に入れようとしてる子もいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/8536e50a534f8416e9ffd6bbaba74c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/bd85b5720da27f6e7435a773aad24630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/16/7cbb72604379d825adbe60a2ecc371c0_s.jpg)
ママたちは、虫が苦手な方が多いようでしたが、
身近な「いのち」ある存在です。
子どもたちも学ぶことが多いと思います。
これからの子どもたちの興味に、上手に付き合ってほしいなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます