三匹の猫と 「てん、まる。な日々」 ー資産1億と心地良い暮らしを目指すおひとり様の日常 ー

資産1億と心地良い暮らしを目指しながら猫と暮らすOLの日常の記録です。

久しぶりに「Metier」に来ました!

2014-07-18 | スィーツ・パン
Metierが新丸子に移ってから、めっきり足が遠のいてしまっていました
凄い久しぶりの訪問です。



調べてみたら、オープンは、2013年9月10日だった様ですね。
当日は、すごい行列ができた様です。
もうどれ位前でしょうか、移転したのを知らずに久しぶりに小杉店を訪れた時に、新丸子に移転したと貼紙がしてあり、その足で、新丸子まで歩いて行きました。
でも、新丸子店では、私の好きだったクリームホーンやミルクフランスやキューブリックは販売していなくて、種類が少ないな...と思ったのが印象的で、なんとなく、それっきりになってました。
でも、今日久しぶりに訪れてみて、結構種類も沢山あったので、前回はまだ起動に乗ってなかったのかなぁ?と思います。
今回は、今まで食べた事のない物をいくつか買ってきました。



右上から時計回りに
■小倉デニッシュ  ¥231
自家製の丹波産の粒あんが、甘過ぎずとても美味しいです!
■プロヴァンス    ¥252
大山ハムのハーブ入りソーセージが絶品です! 流石人気No.1だけありますね。
■ゆず(期間限定) ¥215
シトロン(レモン)もお気に入りだったのですが、ゆずも

久しぶりに食べましたけど、やっぱりどれも美味しいですね~! 
特に大山ハムのソーセージは、ソーセージのクオリティがとても高いです!
いやぁ、ちょっと遠いけど、また色々食べたくなっちゃいました。
こちらは、デニッシュ系がとても美味しいので、ダイエットしている身としては、
あまり思い出してはいけないのですが、パンドラの蓋を開けてしまったようです

まだ、先日買ったSignifiant Signifieのパンが沢山残っているので、それらが無くなったら、
またこちらのレトロバケットとか買いに来ようかな

<shop info>
BOULANGERIE Metier
川崎市中原区新丸子東1-986
Open 11:00~21:00
毎週水曜、隔週木曜定休

暑気払い@シェラトン横浜

2014-07-17 | グルメ
今日は、社内恒例シェラトン横浜で、暑気払い



前菜は、タコ、イカ、海老のマリネ。ソースのツブツブがどうしても何だかわからなかったので、聞いたところ、クスクスだそうな。
でも、クスクスが何だかわからなかったwが、よくタイとかアジア料理に出てくるあれですね。

スープは、コーンスープ。美味しかった。

そして魚料理は、鯛、ホタテ、アスパラガス、スィートコーンのグリル



そして肉料理は、前回と同様に、かた~い牛肉! 豚肉かと思ったw。
他は、まぁ美味しいのに、これだけは、納得できない。
予算もあるのでしょうが、結構いいお値段のコース料理なのだから、
せめて、美味しいと思える物を出して欲しい。
牛肉で無理なら美味しい鶏でもイベリコ豚とかでもいいんじゃないかな。

デザートは、いつも美味しいんですよね。今回は、桃のゼリーでした。カラメルの焼いたのも美味しかったしかった。

コーヒーも、いつも美味しいです。お替わりさせて頂きました。

という事で、ご馳走様でした。




鉄重のハンバーグを食す

2014-07-16 | グルメ
今日は久しぶりに美味しいハンバーグが食べたくなったので、
お隣りの元住吉の「鉄重」に行ってきました。



お昼になってからも、お客様で満席という訳ではなさそう。
元住吉にはリーマンが少ないのかな?
お客様は、大学生のカップル、家族連れ、女性一人のお客様が何組か...という感じです。
せっかく美味しそうな店なのに、もったいないな。

さて、男前ハンバーグセット¥980(税込¥1,060)を頼みました。
最初に出て来たのが、有機野菜のサラダ。
お野菜も美味しいけれど、ドレッシングが、凄~い美味しかった
これには、感動ですね。
こんな美味しいドレッシングを毎日食べたいと思ってしまいました。
と言うのも、今我が家では...とても美味しかったキャロットドレッシングの後に買った、Q社のクリーミー野菜ドレッシングが凄いまずくて、その後、同じQ社のよくあるイタリアンドレッシングを買い足しましたが、それもあまりお気に召さず、2本ともまだ終わらない...という状況下にあり、私の中では「美味しくないドレッシング問題」として、深刻な問題となっているからです。
こちらのドレッシング、お持ち帰り用に販売しているとの事で、日持ちを聞いたら4-5日だったので、欲しいのはやまやまでしたが、諦めました。



さぁ、ハンバーグの登場です
チーズフォンデュソースにしましたが、ハンバーグがテーブルの上に来てから店員さんがたっぷりのチーズをのせてくれて、鉄板の熱さでチーズが大噴火(笑)
買ったばかりの白いカットソーを着ていたので、飛び跳ねないようにナフキンで避けていたら、店員さんが気にしてくださって、テーブルの上に白いナフキンを敷いてくださいました。
凄く美味しそう
来るまで、ステーキとハンバーグのセットだと思っていましたが、ハンバーグが通常販売している霜降りハンバーグではなくて、ステーキ等に使用した切れ端の肉を混ぜてハンバーグにしている様です。
ですので、食べた時に、ゴロっと少し塊のお肉があります。
ハンバーグ自体は美味しいのですが、やはり霜降りハンバーグの方がなめらかで、美味しいんだろうな...と想像してしまう感じですが、このチーズフォンデュが全てを満足にしてくれます。
とーっても美味しかった。
これで、1,000円とは、下手な1,000円のランチよりずっと食べごたえあるし、美味しくて満足ですね
色々食べてみたいな


P.S.隣に座った若いお父さんと娘さん(おそらく4-5歳)の会話。
娘「カレーが食べたい!」
私「(心の中で) おい、おい!」
父親「ここは、ハンバーグのお店だよ!」
娘「やだ!カレー食べる!」
私 「(心の中で) カレーならCoCo一番かな!?」
父親…お子様ランチ用のカレーを注文
私「(心の中で) あるんかい!」

なんだか、微笑ましくて、隣で思わずニマニマしてました。
  

今日は、TFCに行って来ました!

2014-07-12 | お買い物
今日は友人からのお誘いで、TGCではなく、TFC(東京ファッションコレクション)なるものに行ってきました。
TGCかと思って行ったら、違ってました
前半は、しろうとさんばかりでしたが...
後半に、ダ・パンプのライブと道端アンジェリカが見れたので、まぁ良かったかな?

そして、ファッションショーを見たから...という訳ではないですが、帰りにまたバーゲンへ(笑)
ランドマークプラザに入ってる「ROPE PICNIC」が、タイムサービスでさらに10%offになっていたので、なんとなくカットソーを2枚GET!
どちらも1,905円。
カットソーいっぱい持ってるのに、なぜまた買ってしまうのか...??



白いカットソーは、早速仕事で着ましたけど、生地が涼しそうでGOOD

鹿児島XX

2014-07-10 | 料理・ご飯
今日は、豚バラ肉を蒸し物にしてみました。
ザルになっているタッパーの上にモヤシを敷き詰め、シメジと豚バラ肉をのせて、電子レンジで3-4分。



昨日は肉の日で、川崎ラゾーナの肉のハナマサで鹿児島ダブルXが偉く安くなっていたから挽肉と共に買って帰りました。
これは凄く美味しい豚です
これで、108円/100gなら安い!