今日は
中等部、本科全員で「おやつ作り」を行ないました。
しかしただのお楽しみのための「おやつ作り」ではありません!!
初まつりを迎える生徒が経験者よりも多い今年の中等部、本科。
これはまつりのお店出店のための重要な第1歩なのです(多分…)。
「ポップコーン」「おさつスティック」「玉せん」の3グループに分かれて
午前中はそれぞれのグループで試作を行ないました。
製作風景の1部を紹介♪…「おさつスティック」グループです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/2456e5ef3de827273f071f248c326dc5.jpg)
どうやったら細長く切れるか?…考えて試作!
熱い油の中にさつまいもを入れるのにも勇気が要ります☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/d54614c5a66df5e6fd99b5d438f7879b.jpg)
午後は全グループ集まっての試食会です。
各グループで相談して売る時の値段や店名なども考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/9e1ab53e8e5f5c3cfef0ba514ebccb0d.jpg)
ポップコーングループの店名は「ハッピーポップコーン」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/6107bd5054cbc2c65af0f6956de17580.jpg)
ポップで楽しそうな看板です。
色んな味のポップコーンを作ってくれました。
おさつスティックの店名は「おさつちゃん」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/4fbce4fb1967b71b1f60ae4609c9f1b2.jpg)
ほんのり甘くて「ほくほく」でした。
玉せんのお店は試食用に一口サイズに切ってくれました。
左側が売る時バージョンの「玉せん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/62f64fbeefe513459582d6f3da2f0f14.jpg)
ソースとマヨネーズのハーモニーが絶妙でした☆
他のグループのおやつもみんなで試食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/c6dc8fe929152e93a01508ba383469e3.jpg)
どれも大人気!!
初めて作ったのに、
どのグループもとても良い出来あがりでした。
まつり当日はどこがどんなお店を出すのかまだまだ未定ですが、
今日の取り組みがまつりに少しでもつながるように…
これからみんなで練習して、目指せ!!まつり当日!!
頑張るぞ~~
ファイト~! (オー!)
中等部、本科全員で「おやつ作り」を行ないました。
しかしただのお楽しみのための「おやつ作り」ではありません!!
初まつりを迎える生徒が経験者よりも多い今年の中等部、本科。
これはまつりのお店出店のための重要な第1歩なのです(多分…)。
「ポップコーン」「おさつスティック」「玉せん」の3グループに分かれて
午前中はそれぞれのグループで試作を行ないました。
製作風景の1部を紹介♪…「おさつスティック」グループです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/2456e5ef3de827273f071f248c326dc5.jpg)
どうやったら細長く切れるか?…考えて試作!
熱い油の中にさつまいもを入れるのにも勇気が要ります☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/d54614c5a66df5e6fd99b5d438f7879b.jpg)
午後は全グループ集まっての試食会です。
各グループで相談して売る時の値段や店名なども考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/9e1ab53e8e5f5c3cfef0ba514ebccb0d.jpg)
ポップコーングループの店名は「ハッピーポップコーン」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/6107bd5054cbc2c65af0f6956de17580.jpg)
ポップで楽しそうな看板です。
色んな味のポップコーンを作ってくれました。
おさつスティックの店名は「おさつちゃん」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/4fbce4fb1967b71b1f60ae4609c9f1b2.jpg)
ほんのり甘くて「ほくほく」でした。
玉せんのお店は試食用に一口サイズに切ってくれました。
左側が売る時バージョンの「玉せん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/62f64fbeefe513459582d6f3da2f0f14.jpg)
ソースとマヨネーズのハーモニーが絶妙でした☆
他のグループのおやつもみんなで試食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/c6dc8fe929152e93a01508ba383469e3.jpg)
どれも大人気!!
初めて作ったのに、
どのグループもとても良い出来あがりでした。
まつり当日はどこがどんなお店を出すのかまだまだ未定ですが、
今日の取り組みがまつりに少しでもつながるように…
これからみんなで練習して、目指せ!!まつり当日!!
頑張るぞ~~
ファイト~! (オー!)