2020年8月2日
1月15日以来、約7ヵ月ぶりのキャンプに我がホームベース「北山キャンプ場」へ行ってきました。
今年はコロナウイルスの感染予防のため自粛生活が続き、外へ出かける機会を失ってしまいました。
特に県を跨いでの移動が禁止されたために、大好きなキャンプや釣りに行く事ができなくなりました。
自粛規制が緩和され直ぐにでもキャンプへ出かける予定を立てていたのですが、天候に恵まれずやっとキャンプインができました。
キャンプイン前にいつも立ち寄る「ひの木屋をうどん」で天ぷら蕎麦を頂く。

次にいつも湧き水を頂きに寄る自然食のお店で薪が売られていたのにはびっくり👀
キャンプブームはこんなところにも及んでいました。


お賽銭を置いてからお水を頂きます。

13時過ぎにキャンプ場の駐車場に到着。


お賽銭を置いてからお水を頂きます。

13時過ぎにキャンプ場の駐車場に到着。
日曜日なのにご覧の通りがら~んとしています。
管理棟でチェックイン時に聞いたら、本日は7組の予約だそうだが、この後に来るのかな⁉️

いつもの処に陣を取ります。

お天気は少し曇りぎみ。

いつものようにテントとタープの組み合わせのセッティングで設営。

二泊三日の予定なので、薪は20キロ持参。

そしてこの猛暑を乗り切る為の新兵器、携帯首かけ扇風機を持参しました。
これは6月のお誕生日にキャンプや釣りの時に使ってくださいと、お弟子さんに頂いたものです。


今日は少し早目に夕食の準備に取りかかりました。
先ずは炭起こし。

今夜は手抜きのバーベキュー。
肉焼きます。

野菜と海老も焼きました。

野菜と海老も焼きました。

完食!
お腹いっぱいになりました😁
陽も落ちたので、ランタンに火を入れます。

いつもながら加圧式ランタンは、眩しいくらいに明るいです。

いつもながら加圧式ランタンは、眩しいくらいに明るいです。

明るいので焚き火の魅力が半減してしまうのが残念。

しばし焚き火を楽しみましたが23時に就寝。
(二日目)
朝食は定番中の定番。
玉子、ハムチーズのホットサンドです。

朝食の後片付け、シュラフ、タオルケット等を干してお出掛けの準備完了。

今回は車で約一時間。

朝食の後片付け、シュラフ、タオルケット等を干してお出掛けの準備完了。

今回は車で約一時間。
ここには「御手水のキャンプ場」もあります。
キャンプ場情報は下記へ
https://www.city.tosu.lg.jp/1597.htm

キャンプ場下の駐車場です。
上にキャンプ場の駐車場がありますが、ただ今コロナの影響でキャンプ場が営業していないので車での乗り入れができません。

歩いて上っていきます。

キャンプ場手前の渓流です。

歩いて上っていきます。

キャンプ場手前の渓流です。

緩やかな傾斜に見えますが、歩いていみるとかなり疲れました。

涼しげな渓流の横を歩いて上ります。

キャンプ場の駐車場です。

いよいよ入り口


入り口から直ぐのところにある、不気味なトイレ🚻
ここはあまり使いたくはないですね😅
足場が悪いので気を付けて上ります。

本来ならば常設のテントがあるはずなのですが、今年の夏はコロナの為テントが張られていません。

炊飯棟です。

キャンプ場直ぐ上にある第2の滝へ上ります。


足場が悪いので気を付けて上ります。

本来ならば常設のテントがあるはずなのですが、今年の夏はコロナの為テントが張られていません。

炊飯棟です。

キャンプ場直ぐ上にある第2の滝へ上ります。



小さな可愛らしい滝ですが、自然に囲まれ癒されます。
時間と体力と相談して「第1御手水の滝」へは断念。
これまた可愛らしい橋もあります。

橋からの覗く渓流

お昼過ぎにランチのために「松ちゃん」へ行く。
やはりここもコロナの感染防止のため
人気のバイキングは無くなっていました
お昼時なのにお客さんは数えるほどです。

暖かいうどんを頂きました。

暖かいうどんを頂きました。
お買い物はトウモロコシと葡萄です。

ランチと買い物を済ませキャンプ場に戻ると、僕のテントの回りに幾つかのテントが張られていました。

小休止後夕食の支度前に「山びこの湯」へ温泉に浸かりに出掛けました。


ゆっくりと一時間温泉に浸かりました。
キャンプ場に戻り、夕食の支度に入ります。
先ずは炭起こし。

早速ダッチオーブンでローストチキンを焼きます。

出か上がったチキンを熱した鉄鍋に移し保温。

余熱が残っているダッチオーブンにコストコで買い置きしていたピザを入れ焼きましたが、焼き時間が長過ぎて裏面を焦がしてしまいました😅


出か上がったチキンを熱した鉄鍋に移し保温。

余熱が残っているダッチオーブンにコストコで買い置きしていたピザを入れ焼きましたが、焼き時間が長過ぎて裏面を焦がしてしまいました😅

加圧式ランタンはやはり明るいです✨

遅めのデザートは「松ちゃん」で買ってきたトウモロコシを熾火でじっくり焼きました。

とても良い感じに焼け、甘味が倍増。
とても美味しかったです😊
〈三日目〉
今朝もエッグチーズホットサンドです。

サクフワ中身はトロ~りで、美味しかったです。
そして撤収作業。

グランドシートを干します。

乾かしている間に、昨日「松ちゃん」で買った葡萄を食べたのですが、残念なことに写真を撮り忘れてしまいました。

グランドシートを干します。

乾かしている間に、昨日「松ちゃん」で買った葡萄を食べたのですが、残念なことに写真を撮り忘れてしまいました。
久しぶりのキャンプでしたが天候にも恵まれ、大きなトラブルも起きず佳き時間を過ごすことが出来ましそた。
来月も北山キャンプ場にお邪魔する予定です😊