お稽古時々バス釣り三昧

バス釣りやキャンプなどのアウトドアにはまった日舞家元の釣行記(釣行記録)やキャンプ記録のブログです。

日舞合宿2015

2015-10-19 16:26:51 | 日本舞踊
今年もやって来ました日舞合宿!
小中学生を対象にした1泊日舞合宿、今年は糸島市「瑞梅寺やまの家」へ行って参りました。


初日は自然に親しみ感性を磨きます。

山道は大変でした😅
でも子どもたちは元気❗

車中はやっぱりぐっすりお休みです😄

夕食作りでママたちがてんてこ舞



たこ焼デビュー戦です

夕食食べたら眠くなってしまいました😩

おやすみなさい🌃✨

朝早く起きたら、小学生チームは先ずはラジオ体操

中学生のお姉さんチームは朝食作りのお手伝い?


楽しい朝食




翌朝はしっかり食べていよいよお稽古です。

😣💦⤵疲れました
お稽古終わり、お疲れさま😆🎵🎵


帰りにみんなでみかん狩り。

楽しい合宿も終わります。



みなさんお疲れさまでした、また来年頑張りましょう😊



リサイタルのチラシ「古典へのいざない」

2015-10-16 01:07:25 | 日本舞踊
やっとできました❗😅
今度のリサイタルのチラシが印刷所から届きました。


今回の「古典へのいざない」は、対談のゲストに陶芸作家高取焼15代亀井味楽氏をお迎えしております。
15代に及ぶ長きに渡り、高取焼という伝統芸術を受け継がれてこられた福岡いや日本を代表される陶芸作家です。
どんなお話しがうかがえるか今から楽しみです。

舞踊作品は三作品です。
1、常磐津「老松」は御祝儀舞踊と呼ばれる作品で、格調高く踊ります。
内容は秦の始皇帝が狩をしているときに雷雨に合い小さな松の下へ避難したところ、その松が突如大樹となり始皇帝を守ります。
始皇帝はその松に「太夫」という貴族の称号を与えたというめでたいお話しです。(だから松は格が一番高いのだよ)

2、地唄「雪」は地唄舞の代表曲とも云える作品です。
想う男に捨てられて尼になった芸者の心境を表現したものです。
前半は過ぎ去った男を想う心を雪に託し、侘しさがひしひしと身に迫るという弧閨の嘆きを表現します。
後半は尼になっても悟りきれない煩悩が頭によぎり迷う女心を表現します。
素踊りでの表現では難しい作品ですが、一挙手一投足のまったんまでおろそかにしない優美な舞をお楽しみ下さい。

3、清元「流星」はとても楽しい歌舞伎舞踊です。
七夕の晩に逢瀬を楽しんでいる牽牛と織姫のところへ流星が駆けつけ、雷夫婦の
喧嘩のありさまを報告するという作品です。
今回は牽牛と織姫は登場せず流星だけの独舞です。
新内(江戸時代の流行歌)のお師匠さんの家に落っこった(恋に落ちた)亭主雷と女房雷との喧嘩を子雷や婆さん雷が仲裁に入り仲直りするまでのありさまを牽牛と織姫に報告するという内容です。
登場する四人(雷)の役を仕方噺風に踊り分けるとても面白い作品です。

以上舞踊三作品と対談です。
能楽堂でみなさまのお越しをお待ちしております。

樹秀榮

リベンジ松浦川

2015-10-08 22:12:00 | バス釣り
リベンジ釣行
松浦川へ行ってきました。
そして初の松浦川バスに会えました😄

体長41センチ
重量1,100グラム




場所はボートスロープ対岸


使用ルアーはスピナベイト


釣果は午前中のこれ一尾でしたが、狙い通りの釣りだったので大満足です😁

実は通夜の連絡が入り午後の釣行を取り止め松浦川をあとにしました。
次回は夕間づめまで頑張って、必ず復数本狙いにいきます。

ケーキ屋さんオープン

2015-10-05 17:22:09 | 日記
我が春吉の稽古場近くにお洒落なケーキ屋さんがオープン。
早速行ってみた😄
東京で修行して中洲や桜坂でフランス料理のお店を出していた「ジョルジュマルソーグループ」のケーキ屋さんだ!

早速吟味


美味い😋
甘すぎず、上品な味わいに頬がゆるむ。
店内で食するスペースがあるのが嬉しい。
また食べに行くのでつぶれないで欲しい。
頑張れ👊😆🎵ケーキ屋さん😄

保育園運動会2015

2015-10-04 22:01:00 | 日記
この季節あちこちの保育園、小学校で運動会が開催されています。
実は僕が日本舞踊を指導しに行っている保育園の運動会が昨日あり、僕は来賓として招かれた。


必死になって我が子を応援する姿より携帯やビデオカメラを手にする父兄が多く、微妙に静かなのが奇妙に感じる。
これも当世の流行りなのか⁉
子どもたちはこの日のために一生懸命練習した組体操や遊戯を披露する。

僕も来賓として競技に参加、最後はあんパンを口にくわえゴールするぶざまな格好を披露した。
(当然写真は無し)

お昼を挟み14時過ぎに閉会となる。
楽しかったような、とても疲れた一日だった😣💦⤵