いや・・・いつも「とりとめのない話」なんですけどね(汗)
週末、「ちゅん太さんの風邪は喉からくるタイプ?」
って感じで、ちょいとイガイガしておりました。
咳が少し出るのでマナーということで、
珍しくマスク着用。
滅多にしないもんで、
「あれ?風邪?」とか聞かれます。
「あ、ちょっと喉が痛くて、声が出にくいんで・・・」
と答えると、
かなりの確率で、
「森進一?」
・・・と聞かれる(爆)
または、「青江三奈?」だ。
個人的には「オデヲン(ゲイバー)のママ」だが。
で、
「森進一の真似してよ」
とか言われると。
つい、
「こんばんは。森進一です」
と答える。
そこで、ふと湧き上がる鼻紋・・・いや、疑問。
「なんで、みんな『こんばんは。森進一です』なんだろうね?」
「しかも、『こんにちは』ではなく、必ず『こんばんは』だ。」
「やっぱりアレじゃね?演歌って夜聴くからじゃね?」
「『こんにちは。森進一です』って、何か微妙」
とまあ、下らない会話は下らないなりに発展していくのであった。。。。
で、そんな、おかまバーのママとか言ってたからかどうか定かではないが、
「おかまのお姉さま方と一緒に旅行する夢」を見た(爆)
いやはや、なんというか、愉快愉快。。。。
週末、「ちゅん太さんの風邪は喉からくるタイプ?」
って感じで、ちょいとイガイガしておりました。
咳が少し出るのでマナーということで、
珍しくマスク着用。
滅多にしないもんで、
「あれ?風邪?」とか聞かれます。
「あ、ちょっと喉が痛くて、声が出にくいんで・・・」
と答えると、
かなりの確率で、
「森進一?」
・・・と聞かれる(爆)
または、「青江三奈?」だ。
個人的には「オデヲン(ゲイバー)のママ」だが。
で、
「森進一の真似してよ」
とか言われると。
つい、
「こんばんは。森進一です」
と答える。
そこで、ふと湧き上がる鼻紋・・・いや、疑問。
「なんで、みんな『こんばんは。森進一です』なんだろうね?」
「しかも、『こんにちは』ではなく、必ず『こんばんは』だ。」
「やっぱりアレじゃね?演歌って夜聴くからじゃね?」
「『こんにちは。森進一です』って、何か微妙」
とまあ、下らない会話は下らないなりに発展していくのであった。。。。
で、そんな、おかまバーのママとか言ってたからかどうか定かではないが、
「おかまのお姉さま方と一緒に旅行する夢」を見た(爆)
いやはや、なんというか、愉快愉快。。。。
なので、「こんばんは」なのかなぁ…。
でもって、おかまと旅行?
ほっほ~。
僕は昨日、超エグイ恐怖マンガを読む夢を見ました。
「青江三奈」だったらどうなるの?
歌のサビの部分を歌う?
だよね。なんか、昼間見る顔じゃないよね(←をい)
そうなのよ、おかまと旅行する夢を見たのさ。
なぜか、おネエさま方と、糸崎駅で(爆)どの電車に乗るか喧々諤々する夢だったのさ。
何?あれ。
エグいマンガ?「進撃の巨人」的な?
●みさきさん
「こんにちは」が似合わないオトコ、森進一(汗)。
青江三奈と言われたら、色っぺー声で歌うしかないでしょうか(爆)
電話の相手がことごとく笑ってくれますよ、「あら~、大丈夫ですかぁ…(ぷぷ♪)」って。
しかし、マスクしたら「森進一」と訊かれるんですか。
…本日の私の声はむしろ「ドラえもん」にも近うこざいますよ(爆)。
こんな時に限って電話がかかってきたりして、
声はひっくり返るし、相手には聞き返されるし(泣)
ドラえもんが電話に出たら、むしろ喜ばれるのでは(笑)
いや、早く治りますように。ご自愛くださいませ。