テレビを観ていたら、パンダの赤ちゃん登場♪
パンダの赤ちゃん
「うっひょ~~~♪ぱやぱや~~~~~♪」
と言ったワタシを見て、
相方が驚愕の表情を・・・・・・
「は・・・・・・・・・・・・?
ぱやぱやって何やねん・・・・・・」
むむ!?
「ぱやぱや」が通じなかった(汗)
パンダに限らず、子猫や子犬も、
毛が生えぞろい始めた頃、
細い毛が不揃いに出てきた状態を、
「ぱやぱや」と言います。(←「言います」って(汗))
例えるなら、きれいに刈り込まれた芝生が大人の毛並み、
手入れが行き届かずに隙間にぺんぺん草がちらちら生えてる状態、
とでも申しましょうか(爆)
大人になるほんの短い時期に見られるこの「ぱやぱや」。
子(猫、犬、パンダ)育ての苦労も報われる、ご褒美みたいなもんでしょうか。
パンダの赤ちゃん
「うっひょ~~~♪ぱやぱや~~~~~♪」
と言ったワタシを見て、
相方が驚愕の表情を・・・・・・
「は・・・・・・・・・・・・?
ぱやぱやって何やねん・・・・・・」
むむ!?
「ぱやぱや」が通じなかった(汗)
パンダに限らず、子猫や子犬も、
毛が生えぞろい始めた頃、
細い毛が不揃いに出てきた状態を、
「ぱやぱや」と言います。(←「言います」って(汗))
例えるなら、きれいに刈り込まれた芝生が大人の毛並み、
手入れが行き届かずに隙間にぺんぺん草がちらちら生えてる状態、
とでも申しましょうか(爆)
大人になるほんの短い時期に見られるこの「ぱやぱや」。
子(猫、犬、パンダ)育ての苦労も報われる、ご褒美みたいなもんでしょうか。
ぱやぱやもか。ぼそっ。
擬音系は通じないみたいね・・・(汗)
ぷにぷにはメジャーになったけど(笑)
片仮名ならレピッシュ!
そうか、こっちを想像する人もいるんだろうな・・・
もふもふ
ふみふみ
・・・
この世は猫語でできている(^m^)
カリカリ食べた後に、もふもふでね、
なでなでしてあげたら、フミフミしてたの~~
可愛い~~~~♪」
と語る女子高生は、おばちゃん、イイと思う!!
パンダの赤ちゃんのぱやぱや具合はたまりませんねぇ^^♪
うんうんお返事聞こえたよ~~~♪(←猫バカ)
ライオンもトラもパンダも、ぱやぱや時代の可愛いらしさは殺人的ですね。。。
ドゥビドゥワ~ ぱぱぱや~♪
やめてけれ やめてけれ やめてけ~れ ゲバゲバ~♪
と続いて歌ってしまったワタシ( ̄ω ̄;)
左朴全が「ぱやぱや」・・・