三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

年末のつぶやき シチューライスの日

2021年12月20日 22時22分22秒 | あれこれ
義母の遺品整理も足掛け3年目・・・

今まで開けてなかった最後のタンス、これでおしまい、と開けてびっくり、

傘が5本・・・ワンピースやら、スーツが何着も出てきた。

さすが、一番奥に収納されていただけあって、古いし、見た感じ大事に取ってあったみたい。

それはそれとして、今ならあまり売ってないだろう、と思うような、毛皮のコートが・・・ええええええ・・・・なんと。

(いや、デウィ夫人が着てるような凄いのじゃなくて、小ぶりなショートコートだったけど)

どうしたもんか。

殆どの服は子供会の廃品回収に出したり、くたびれたりシミになってるものは捨てさせてもらったんだけど、

これは、新品の下駄5足にも匹敵する(なぜか、値札付きで同じような型、女性用で5足も買ってあった。遺品の中で最大の謎)、扱いに困るヤツや。。。

なんか、遺品整理屋さんに家ごと処分を頼む人の気持ちが分かるよ・・・・

これは最後の難関や。

それにしても、昔のヒトは仕立ての良い服を着てたね。ファストファッションでいいや、って思ってる世代は思わず遠い目をしてしまうよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のつぶやき クレープの日

2021年12月19日 22時22分22秒 | あれこれ
親の七光りとかそういう安い評価を完全に超えてた、って素人ながら思っていたので、ただただとても残念。

確かに二世じゃなければデビューの機会を与えられなかったかも知れないけど、

受け取ったDNAをちゃんと育てて才能を開花させたところだったのに。

残念・・・・ご本人の名誉のためにも、事故であって欲しいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のつぶやき 東京駅完成記念日

2021年12月18日 22時22分22秒 | あれこれ
暫くの間コンタクトレンズをお休みしていて(結膜炎のため・・・)、

そろそろ新調しよう、とショッピングセンターの中に入居している眼科に行くと、

・・・なんと、閉院していた・・・・(汗

全くの予想外の展開に、茫然と立ち尽くす・・・とはこの事さ。

いやー、びっくりした。

どうしたもんか、と隣接した眼鏡屋さんに聞いてみると、高齢のため引退されたそうで、

紹介状を書くので、別の眼科に行って欲しい、とのこと。

実は近所に有名な眼科があるのだけど、知名度が高すぎていつも患者で溢れてるのさ・・・

とはいえ、遠くの医者にわざわざ行くのも何なので、電話予約して行ってみると、

単科の病院の割に巨大な待合室に患者がでいっぱい。座る場所もないくらい。このご時世に、ぎゅうぎゅうに隣り合って座っている・・・

うわ・・・・これからはここに掛からないといかんのか・・・・面倒くさいなぁ・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のつぶやき 国産なす消費拡大の日

2021年12月17日 22時22分22秒 | あれこれ
うーん・・・大阪の事件(火災)、怖い・・・・

こういうのって続くし。

これくらいの規模の病院なんていっぱいあるし、かかりつけの病院も出入口ひとつしかないし、

個人のクリニックなんてそんなあちこちに非常口があるとこなんて滅多にないし。

消防法なんて、こんな「自分が死んでもいい」って思ってアタックしてくる人にはひとたまりもないよな。

どうしようもない。いや、どうしようもないじゃ済まないんだけど。どうしたもんだか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のつぶやき 電話の日

2021年12月16日 22時22分22秒 | あれこれ
スポーツ観戦好きとしては、お正月のお楽しみの一つが「ニューイヤー駅伝」なのです。

今日のニュース。今年の大会で優勝した富士通、授与された優勝旗を紛失する・・・

なんと。

さて、なぜこんなものが無くなるのか、お茶の間で妄想してみる。

飾っていて、窃盗に遭った。いや、であれば被害届を出すわけで、富士通が謝罪する必要も無い。

飾っているものがある日突然行方不明になるというのも考え難し。

ということは。飾ってなくて箱に入ったままだったのか。

うーん。学校の運動部なんかだと、優勝旗とかトロフィーとか、漏れなく校長室に堂々飾るイメージがある。

ましてや宣伝効果を狙う実業団スポーツ、見せびらかさないはずは無いのだが。

どうだろう、最初は飾っていたけれど、何かあったらいけないし、箱に戻してしまってあった、といのであれば有りそうな話だ。

それにしても、せっかく優勝したのに飾りもせずにしまっちゃうなんて、しまっちゃうおじさんじゃあるまいし、選手も気の毒。

(どうでも言い話ですが、「しまっちゃう」まで打ったら候補に「しまっちゃうおじさん」が出たんですが、すごいな「しまっちゃうおじさん」)

続報によると、どうやら大きすぎるので(え?)箱にしまって総務部が管理していたけど、コロナでフロアを度々縮小していて、その部署の引っ越しの際に紛失したらしく、

大会が近づいて返還しようと準備を始めてから無いことに気付いたと。

やっちまったな。

(システム屋がこういう失態を犯すと、一事が万事と思われるので致命的ですよ、みずほ銀行のメインベンダーですよね、お宅・・・)

さて、大会本部は「故意では無いので仕方ない」という回答をしながらも「表彰式で優勝旗が無いだけ」って、おおおお・・・怒ってる(汗

こうなったらもう、富士通はとりあえず次の大会も優勝するしかない。で、次の次の大会までに弁償して新しいの作り直すしか。

別のチームが優勝しちゃうと、そのチームが気の毒すぎる・・・

まあ、探すのを止めたら見つかることも良くある話で。見つかるといいですね。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする