
6月はジューンブライドの季節ですね。
今朝、朝のワイドショーで皇太子様、雅子様の結婚記念日の特集や
ダイアナ妃のドレスのオークションの話題を見ました。
「ウエディングのテーマで何か作りたい!!」と衝動にかられ、
作った作品はこれです。
ドレスの形の置物は、シモジマのブリザードフラワーのコーナーで見つけたものです。
きっと、お花を飾るものなんでしょうね。
ペーパーとのコラボレーションで、なかなか可愛くできました。
レースやオーガンジーの布を使おうとも思いましたが、
あくまでもペーパーの材料にこだわりました。
接着剤はドッツのシールを何個か使っただけで、ほとんど糊は使っていません。
驚くべき、簡単な作りで、近くで見るとボロがでます。

ついでにミニブックもつくっちゃいました。
今日は子供の学校が4時間目までで、早く下校してくるので急いで作りました。
合計2時間の所要時間でした。

今朝、朝のワイドショーで皇太子様、雅子様の結婚記念日の特集や
ダイアナ妃のドレスのオークションの話題を見ました。

「ウエディングのテーマで何か作りたい!!」と衝動にかられ、
作った作品はこれです。
ドレスの形の置物は、シモジマのブリザードフラワーのコーナーで見つけたものです。
きっと、お花を飾るものなんでしょうね。
ペーパーとのコラボレーションで、なかなか可愛くできました。
レースやオーガンジーの布を使おうとも思いましたが、
あくまでもペーパーの材料にこだわりました。
接着剤はドッツのシールを何個か使っただけで、ほとんど糊は使っていません。
驚くべき、簡単な作りで、近くで見るとボロがでます。


ついでにミニブックもつくっちゃいました。

今日は子供の学校が4時間目までで、早く下校してくるので急いで作りました。
合計2時間の所要時間でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます