
昨日、表参道で開催されたISAの講師(1級・2級)の親睦会に参加致しました。
約60名の参加人数の皆さんが、ハロウィンのコスチュームやアイテムも身に着け、
楽しい、楽しい4時間を過ごしました。
本来、クロップパーティだったような??気もするのですが、
私が見渡す限り、誰ひとりとして作品を作っている人はいませんでした(笑)
でも、普段、ハロウィンパーティに参加するのは、縁遠い年代の集まりのせいか(失礼!)
想像以上の盛り上がりで、写真撮影に没頭する方が多かったです。
当日は、別所先生のかなり本格的なフェイスペインティングコーナーもあり、
(プロの筆さばきとしか思えない!)大盛況!
「そのまま落とさずに新幹線に乗って帰る」と言っていた方もいらして、
その勇気に拍手

中には、お顔の原型がわからないほどの、骸骨?ゾンビ?の方もいらして、
その捨て身の潔さにも大拍手


私は大塲先生から、可愛いバニーちゃんのお耳をお借りしました(ホビーショー以来のカチューシャ。)
その気になって記念撮影

子供には絶対、こんな姿、見せられません!
高梨先生のマレフィセントのコスチュームとメーク、あまりの迫力で声も出ませんでした~

でも4時間もすると目が慣れてきて、最後にツノをはずし、普段のヘアースタイルに戻った時、
いつも見慣れている高梨先生でありながら、誰だかわかりませんでした・・・
大塲先生も同じコスチュームでありながら、また全然違うイメージ。
残念ながら、どう頑張っても、あの笑顔では悪役には見えません。
本人は気がついていないでしょうが、道中、沢山の荷物に押し潰されたのか、
ツノ方向が何気に、あらぬ方向を向いていて、それがまた可愛い

森山先生の海賊姿も、普段着姿より似合っていたし(褒め言葉です)、
その他、市販のコスチューム以外でも、市川先生のお手製のアクセサリーや
今井先生のダイカットを抜いて作ったという仮面も、目が見張るものがありました。
皆さん、それぞれ思い思いにパーティーを楽しんでいましたよ~!
その他、ブラザーさんから発売になったカッティングマシーンのデモンストレーションやら、
他のメーカーさんからのブースもあり、とても勉強になりました。
一番盛り上がったのは、抽選会!
一人500円程度の新品のSB用品やら、日用品を持って来て、
箱から引いた番号順で、欲しい商品を頂くしくみ

どれもこれも、素晴らしい商品ばかり!
不用品なんて思えません
私はランコムの化粧下地をゲットしました。ラッキー

イベントはもちろん楽しかったですが、沢山の
ISAの先生方と、特に2級の先生方ともお会い出来たことが、
何より良い思い出となりました

沢山の方にお声をかけて頂いたり、FACEBOOKのお友達になる約束をしたり、
帰りには、一緒にお買い物をしたり、お茶したり(あっ、私、アルコールでした!)
ストレス発散!本当に有意義な1日でした

この大成功に終わった裏には、早くから色々な細かい準備をしてくださった
エリアリーダーの高梨先生とお手伝いをしてくださった先生方のお蔭です。
本当に有難うございました

私は、風邪がやっと治ったところで、
今一つ病み上がりで本調子ではありませんでしたが、
皆さんのパワーで元気を頂戴しました!
今度は関東だけでなく、全国規模でISAの交流会があったら楽しいだろうなあ・・
あまりの人数で収集つかなくなりそうだけど、ダイナミックなパーティになりそう

今後、2回、3回と定期的に交流会が続いていけたら嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます