昨日は、「日本ホビーショー」の最終日。
お陰様で、メモリープレイスのブースで講習をさせて頂き、
無事、終わらせることが出来ました。
正直、講習のお話しを頂いてから、
「席が埋まるのだろうか」「キットが売れるのだろうか」と
毎日のように、心配していました
満員御礼の宮本先生の、すぐ後の講習というのもプレッシャーだし、
ホビーショーの最終日のラストの時間帯、
「そろそろ帰ろうか」という時間帯からの講習も、
心配の要因でもありました。
早めにブースに着くやいなや、スタッフのちえちゃんが、
私の講習の作品を手に「お席まだありま~す」と
会場を行き交う人に、案内をしてる姿を見て、びっくり
というより、感謝の気持ちでいっぱいになりました
「頑張らねば・・」
早めに着きすぎたので、会場内をぶらぶら。
買い物していても、心そこにあらず。
(その割には、沢山お買いものしましたが・・・)
そんな時に、大阪に引っ越された生徒さんから
「そろそろ、講習の時間ですね。頑張ってください」の
励ましのメールが届き、感激
本当に頑張らなきゃ・・
と胸の鼓動が高まりました


そろそろ、時間。
講習を終えた宮本先生が、笑顔で挨拶してくださり、
生徒さんと楽しそうに写真撮影
私は、猛ダッシュで準備に取り掛かる。
お陰様で席も20名近くの方がいらっしゃって、
ほっとしました。
いつも講習に参加してくださっている常連の方、
宮本先生の講習と連続で受講してくださっている方、
そして、久し振りにお会いする懐かしい方、
SBは初めての、通りすがりの方、
生徒さんのお顔は様々です。
いよいよスタート!
マイクの調子が悪く、大声を張り上げていると、
裏声になってしまい、緊張のあまり汗がタラリ
それに、生徒さんの席まで歩き回るスペースに余裕がなく、
進行具合を確認するのが至難の業
おかしいなあ・・宮本先生はスイスイとブース内を動きまわっていたのに・・
でも、それは単に「体型」の違いが原因であることに、
すぐ様わかりました。
そんな時、お手伝いしてくださっている、ふみちゃんの他に、
ろっぷ先生が頼もしい助っ人として、お手伝いしてくださり、
本当に心強かったです
ふみちゃんは、全く初めての方の横について、アシスト。
ろっぷ先生は、大ざっぱな私の指導の、説明不足の補足を
各テーブルを覗いて、きめ細かくフォロー。
感謝、感激です
お陰様で、あっと言う間に時間がすぎ、
無事、作品も完成。
皆さんの顔にも、笑顔が浮かび、張りつめていた緊張の糸も
一気に緩みました。
講習にご参加いただいた皆様、
スタッフの皆様、本当に有難うございました。
そして、キットをご購入頂いた皆様にも(お姿はみえませんが)
心からお礼申し上げます。
最後は、バタバタしていて、スタッフの方やエミー先生にも
御挨拶できず、申し訳ありませんでした。
今回、講習最後に、生徒さんから、こんなお言葉をかけて頂きました。
「癒されました」と・・・
今まで、講師をやらせて頂いて初めてかけて頂いた、
思いもよらない言葉でした。
朝から会場を歩き回って、ヘトヘトの中、
最後に席について、講習に参加して、
一息ついて落ち着きを取り戻せた・・
そんな意味合いなのでしょうか?
他のみなさんからも
「先生の「適当、適当」とか「だいたいこんな感じ」という
言葉に安心できました」と声をかけて頂き、
嬉しかったです。
なぜなら、最終日の最後の講習の時間帯といことが、
頭にあったので、予想していたことが的中したからです。
多分、この分だとお疲れ気味の生徒さんが大半だろう、
ミスする確率も高いだろうし、細かい寸法の単位は出来るだけさけ、
目で見て、すぐ理解できるような手順で進行しよう・・
そう自分の中でも言い聞かせていたので、
「癒されました」とう言葉は、私にとって何よりも嬉しい言葉でした
そして、行き届かない点が沢山あったとは思いますが、
皆さんの「ありがとう」の言葉と、笑顔が
今回の講習の何よりも大きな収穫でした。
まだまだ、ひよっこ講師の私
今回、ちょっとだけ成長できたような気がします。
ニワトリ目指して頑張るぞ!
お陰様で、メモリープレイスのブースで講習をさせて頂き、
無事、終わらせることが出来ました。
正直、講習のお話しを頂いてから、
「席が埋まるのだろうか」「キットが売れるのだろうか」と
毎日のように、心配していました

満員御礼の宮本先生の、すぐ後の講習というのもプレッシャーだし、
ホビーショーの最終日のラストの時間帯、
「そろそろ帰ろうか」という時間帯からの講習も、
心配の要因でもありました。
早めにブースに着くやいなや、スタッフのちえちゃんが、
私の講習の作品を手に「お席まだありま~す」と
会場を行き交う人に、案内をしてる姿を見て、びっくり

というより、感謝の気持ちでいっぱいになりました

「頑張らねば・・」
早めに着きすぎたので、会場内をぶらぶら。
買い物していても、心そこにあらず。
(その割には、沢山お買いものしましたが・・・)
そんな時に、大阪に引っ越された生徒さんから
「そろそろ、講習の時間ですね。頑張ってください」の
励ましのメールが届き、感激

本当に頑張らなきゃ・・
と胸の鼓動が高まりました



そろそろ、時間。
講習を終えた宮本先生が、笑顔で挨拶してくださり、
生徒さんと楽しそうに写真撮影

私は、猛ダッシュで準備に取り掛かる。
お陰様で席も20名近くの方がいらっしゃって、
ほっとしました。
いつも講習に参加してくださっている常連の方、
宮本先生の講習と連続で受講してくださっている方、
そして、久し振りにお会いする懐かしい方、
SBは初めての、通りすがりの方、
生徒さんのお顔は様々です。
いよいよスタート!
マイクの調子が悪く、大声を張り上げていると、
裏声になってしまい、緊張のあまり汗がタラリ

それに、生徒さんの席まで歩き回るスペースに余裕がなく、
進行具合を確認するのが至難の業

おかしいなあ・・宮本先生はスイスイとブース内を動きまわっていたのに・・
でも、それは単に「体型」の違いが原因であることに、
すぐ様わかりました。
そんな時、お手伝いしてくださっている、ふみちゃんの他に、
ろっぷ先生が頼もしい助っ人として、お手伝いしてくださり、
本当に心強かったです

ふみちゃんは、全く初めての方の横について、アシスト。
ろっぷ先生は、大ざっぱな私の指導の、説明不足の補足を
各テーブルを覗いて、きめ細かくフォロー。
感謝、感激です

お陰様で、あっと言う間に時間がすぎ、
無事、作品も完成。
皆さんの顔にも、笑顔が浮かび、張りつめていた緊張の糸も
一気に緩みました。
講習にご参加いただいた皆様、
スタッフの皆様、本当に有難うございました。
そして、キットをご購入頂いた皆様にも(お姿はみえませんが)
心からお礼申し上げます。
最後は、バタバタしていて、スタッフの方やエミー先生にも
御挨拶できず、申し訳ありませんでした。
今回、講習最後に、生徒さんから、こんなお言葉をかけて頂きました。
「癒されました」と・・・
今まで、講師をやらせて頂いて初めてかけて頂いた、
思いもよらない言葉でした。
朝から会場を歩き回って、ヘトヘトの中、
最後に席について、講習に参加して、
一息ついて落ち着きを取り戻せた・・
そんな意味合いなのでしょうか?
他のみなさんからも
「先生の「適当、適当」とか「だいたいこんな感じ」という
言葉に安心できました」と声をかけて頂き、
嬉しかったです。
なぜなら、最終日の最後の講習の時間帯といことが、
頭にあったので、予想していたことが的中したからです。
多分、この分だとお疲れ気味の生徒さんが大半だろう、
ミスする確率も高いだろうし、細かい寸法の単位は出来るだけさけ、
目で見て、すぐ理解できるような手順で進行しよう・・
そう自分の中でも言い聞かせていたので、
「癒されました」とう言葉は、私にとって何よりも嬉しい言葉でした

そして、行き届かない点が沢山あったとは思いますが、
皆さんの「ありがとう」の言葉と、笑顔が
今回の講習の何よりも大きな収穫でした。
まだまだ、ひよっこ講師の私

今回、ちょっとだけ成長できたような気がします。
ニワトリ目指して頑張るぞ!

本当に素敵なデザイン!!
自宅に戻ってからずっと眺めてニヤニヤしておりました。写真を貼るのがもったいないくらいです(笑)
また、先生の講習を受けたいと思います!!
GW最後の日、池袋での講習会も申込みました!楽しみにしてます(^^)
先生がいらしたのは分かりましたが、全くお話しする事が出来ませんでしたね(+_+)
キットを買ったので、作ろうと思います。
ブログにまで、画像を載せて頂きありがとうございます!写真をアルバムに貼って、完成させたらぜひ、
また画像を見せてください!
Kazukoさん、
池袋の講習会にまで、お申込みいただき、
本当に有難うございます。
またお会いできるのを楽しみにしております。
ゆみっぺさん、
ホビーショー、本当にお疲れ様でした。
ものすご~く、忙しそうだったので、
お声をかけられず、すみませんでした。
GW、ゆっくり休んでくださいね。
みなさん、本当に有難うございました。
感謝の気持ちでいっぱいです!
有難うございました。